フリーターから正社員になりたい方におすすめの転職エージェント5選

 

※プロモーション記事です。

 

※記事内の口コミはお客様の声の一部を掲載しています。



「そろそろフリーターを脱却して、正社員になりたい」
「しかしキャリアに自信がないので、就職活動がうまくいくか不安」
「転職エージェントを使ってみたいけど、実際どうなの?」

本記事はこのような方向けに執筆しました。現在フリーターで、「正社員になりたいけど、こんな自分でも雇ってくれる会社があるのか不安」とお悩みの方、意外と多いですよね。

筆者もそのような時期がありましたし、これまで何度も悩んできた経験があります…。

そこでおすすめしたいのが、『転職エージェント』です。

今回は、フリーターにおすすめの転職エージェントをご紹介していきます。転職エージェントの使い方についても詳しくお伝えしているので、ぜひご参考ください。

フリーターにおすすめの転職エージェント5選を見る

フリーターに転職エージェントの利用をおすすめする3つの理由

タイトルにある通り、フリーターの方には転職エージェントがおすすめです。その理由として、次の3つがあげられます。

1、フリーターの採用に積極的な企業の求人が見つかりやすい

「フリーター」という言葉だけ聞くと、世間一般のイメージは正直良くありません。

しかし、大切なのは肩書きではなく「本人にやる気があるか」や「今まで何をやってきたのか」です。

転職エージェントの中には、フリーター第二新卒に特化したサービスもあります。むしろ「未経験大歓迎」など、フリーターの採用に積極的な求人もあるのです。

「自分はフリーターだから・・」と後ろ向きにならず、まずは転職エージェントを使ってみることをおすすめします。

2、担当者にキャリアの相談や履歴書の添削などのサポートしてもらえる

転職エージェントには、アドバイザーが在籍していることが多く、キャリアの相談や履歴書の添削、面接対策などさまざまなサポートを受けることができます。

フリーターや第二新卒など「特化型」であれば、より丁寧にヒアリングを行なってくれるサービスも多いです。

アドバイザーと二人三脚で転職活動ができるため、就活経験のない人やキャリアに自信のない人でも安心して利用できます。

3、ブラック企業を避けやすくなる

転職エージェントは、一般的な就職活動をするのと比べて、ブラック企業を避けやすいのが特徴です。その理由として、企業側に「求人掲載の審査」や「返金規定」があることなどがあげられます。

またアドバイザーが、本人のキャリアや性格、やりたいことなどを丁寧にヒアリングし、ミスマッチ防止に努めてくれます。そのため、仕事が合わなくて辞めてしまうリスクを最小限に抑えられるのです。

ブラック企業の回避はもちろん、ミスマッチを防止できる点において、フリーターが転職エージェントを利用することはメリットが大きいです。

20代・30代のフリーターにおすすめの転職エージェント5選

それでは本題である「フリーターにおすすめの転職エージェント」をご紹介していきます。数ある中でも、20〜30代のフリーターにおすすめの転職エージェントを5つピックアップしました。ぜひご自身の転職活動にお役立てください。

リクルートエージェント

おすすめ度
求人数40万件以上
拠点東京、札幌、仙台、宇都宮、大宮、千葉、立川、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡
運営会社株式会社リクルート
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

リクルートエージェントは、人材業界大手「リクルート」が運営する転職エージェントです。

転職を検討したことのある方なら一度は聞いたことがあるでしょう。名実ともに業界トップクラスで、業界40年以上の経験を誇ります。

採用実績も累計54万人以上と多く、安心と信頼を求めて同サービスを利用するユーザーも多いです。またリクルートエージェントにしか掲載していない「非公開求人」も多数掲載しています。

「今まで転職エージェントを使ったことがないから、とりあえず大手を使いたい」「いろいろな企業を見てみたい」という方にはおすすめのサービスといえるでしょう。

おすすめポイント
  • 業界40年以上の実績があり、知名度・ブランド力ともに優れた転職エージェント
  • これまでの採用成功実績が54万人以上と業界トップクラス
  • リクルートエージェントだけの「非公開求人」も多数掲載している
リクルートエージェントの口コミ

リクルートエージェントの公式サイトをチェックする
>>>リクルートエージェントの評判をチェックする

DYM就職

おすすめ度
求人数2,000件以上
拠点東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
運営会社株式会社DYM
公式サイトhttps://www.dshu.jp/

就職Shopは、リクルートが展開する転職エージェントです。

こちらもフリーターや第二新卒に特化したサービスで10万人以上の利用者がおり、大手ならではの圧倒的な信頼度と安心感があります。

求人の質が高く、ベンチャーから大企業までさまざまな企業にアプローチが可能です。また書類審査なしで面接を受けられるため、効率よく転職活動ができるでしょう。

「大手への就活経験はあるが、フリーター期間が長かった」「企業がきちんと自分を評価してくれるか不安」といった方にはおすすめの転職エージェントといえます。

おすすめポイント
  • 大手(リクルート)がフリーター向けに運営する、珍しいタイプの転職エージェント
  • 質の高い求人が多いため大企業への就職も期待できる
  • 書類審査がなく、最初から面接を受けられる
DYM就職の口コミ

DYM就職!の公式サイトをチェックする

就職Shop

おすすめ度
求人数12万件以上
拠点東京、千葉、横浜、埼玉、大阪、京都、神戸
運営会社株式会社リクルート
公式サイトhttps://www.ss-shop.jp/

就職Shopは、リクルートが展開する転職エージェントです。

こちらもフリーターや第二新卒に特化したサービスで、10万人以上の利用者がおり、大手ならではの圧倒的な信頼度と安心感があります。

求人数も多く、ベンチャーから大企業までさまざまな企業にアプローチが可能です。また書類審査なしで面接を受けられるため、効率よく転職活動ができるでしょう。

「大手への就活経験はあるが、フリーター期間が長かった」「企業がきちんと自分を評価してくれるか不安」といった方にはおすすめの転職エージェントといえます。

おすすめポイント
  • 大手(リクルート)がフリーター向けに運営する、珍しいタイプの転職エージェント
  • 求人数が多いため大企業への就職も期待できる
  • 書類審査がなく、最初から面接を受けられる
就職Shopの口コミ

就職Shopの公式サイトをチェックする

ハタラクティブ

おすすめ度
求人数非公開
拠点東京、千葉、埼玉、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡
運営会社レバレジーズ株式会社
公式サイトhttps://hataractive.jp/

ハタラクティブは、フリーターや第二新卒などに特化した転職エージェントです。

「未経験」を前提としたマッチングを行っているため、フリーターや転職初心者でも安心して利用できます。

また同サービスには、優秀なキャリアアドバイザーが常駐しており、自己分析や面談のサポートはもちろん、悩みに寄り添った丁寧なヒアリングを行ってくれます。

利用者のほとんどがフリーターや第二新卒で、自信のない人向けのサービスを提供しているので、周りを気にせずに「自分のやりたいこと」と向き合えるエージェントといえるでしょう。

おすすめポイント
  • 「正社員未経験」を前提としたマッチングや面談サービスを提供
  • キャリアアドバイザーが常時在籍しており、初めて正社員になる人でも安心して相談できる
  • 書類選考が通りやすいため、これまでのキャリアに自信のない人でも期待が持てる
ハタラクティブの口コミ

ハタラクティブの公式サイトをチェックする

マイナビジョブ20’s

おすすめ度
求人数2,600件
拠点東京、横浜、名古屋、大阪、神戸
運営会社株式会社マイナビワークス
公式サイトhttps://mynavi-job20s.jp/

マイナビジョブ20’sは、20代や第二新卒向けの転職エージェントです。

年間5万人を超えるユーザーが利用しており、フリーターを含めた「社会人経験が少ない20代」がメイン層となっています。

大手マイナビが運営していることから求人数も多く、その50%以上の企業が「未経験歓迎」としているため、キャリアに自信のない方でも安心して利用できます。

またマイナビジョブはオフィスが関東、東海、関西に集中しているため、その周辺の企業が多く掲載されているのが特徴です。

エリアは絞られますが、さまざまな業種の企業と出会えるので、「今まで携わったことのない業種にチャレンジしたい」という方にもおすすめです。

おすすめポイント
  • ターゲットは20代で、その大半が社会人3年以内
  • 求人数も多く、50%以上の企業が「未経験歓迎」としている
  • 関東、東海、関西の求人がほとんどを占める
マイナビジョブ20’sの口コミ

マイナビジョブ20’sの公式サイトをチェックする

フリーターが転職エージェントを使って正社員になるために押さえておきたい3つのこと

転職エージェントの利用は、必ずしもメリットだけではありません。利用にあたって注意したい点もいくつかあります。利用後に後悔しないよう、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。

1、転職エージェントを利用すれば転職が簡単になるわけではない

転職エージェントを利用したからといって、すぐに転職ができるとは限りません。

企業側からすると、新卒大学生もフリーターも採用基準は変わりません。そのため、キャリアアドバイザーに言われたことをそのまま受け入れるのではなく、自ら主体的に考え、積極的な行動することが大切です。

企業から求められる人材になるためには、時として自分の意見をはっきりと伝えることも重要になります。

2、担当者と相性が合わなければ変更してもらうこと

自分とアドバイザーの相性も重要になります。

もし担当者との相性が良くなかった場合は、サービス内で変更を申し出ることが可能です。「担当者をいかにうまく利用するか」が転職エージェントにおける転職成功へのカギです。

転職活動中に、担当者がきちんと自分の希望を汲み取ってくれているか、フィーリングが噛み合っているかなど、相性をしっかりと見極めましょう。

3、自分の市場価値を把握して企業側に最大限にアピールすること

転職エージェントを利用することで、自分の市場価値を把握できます。履歴書の添削や面接対策、実際の面接のフィードバックなどを受けられるため、効果的に転職活動ができるメリットもあります。

フィードバックを繰り返しながら自分の市場価値を把握して、企業側にアピールすることが大切です。フリーターであれば、「なぜフリーターをしていたのか?」はほとんどの確率で聞かれます。

何となくしていたのではなく、夢のために努力していたことをしっかりと伝えましょう。嘘を付くのはいけませんが、企業に良いイメージを持ってもらうために「相手に熱意が伝わる話し方」も意識しましょう。

フリーターにおすすめの正社員になりやすい職種一覧

職種平均年収業務内容
営業職480〜560万円訪問営業、飛び込み営業、案件や顧客の管理など
プログラマー400万円企画に沿ったプログラミング、データベースの構築など
介護職430万円食事や入浴などの身体介護。調理や洗濯などの生活援助など
接客・販売業330万円お客様とのコミュニケーション、受付、レジ精算、問い合わせ対応など
土木作業員370万円資材の運搬、掘削、水道やガス管の補修など
飲食関係のスタッフ340万円オーダー受け、料理の提供、接客、レジ精算など

フリーターが正社員になりやすい職種は、営業職からプログラマー、飲食関係スタッフなどさまざまです。なかでも営業職は稼げるチャンスがあります。成約件数ごとにインセンティブが付く「歩合制」の場合、フリーターからでも経験を積めば、年収1,000万円も夢ではないでしょう。

転職エージェントの利用の流れ5ステップ

転職エージェントが初めての方で、「そもそも転職エージェントってどうやって使うの?」という疑問を持っている方も多いかと思います。ここでは、転職エージェントの利用の流れを詳しくご紹介していきます。

ステップ1、転職エージェントサービスの申し込み

まずは、転職エージェントサービスへの申込みです。

公式サイトから申し込みフォームに入り、就職希望時期や希望勤務地、職種や年収などを入力します。

その後エージェント側から、入力内容をもとにした求人リストや面談日程についての連絡が来るので、その内容にしっかりと目を通しましょう。

ステップ2、担当者との面談

転職エージェントへの申し込みが完了したら、次に担当者(キャリアアドバイザーなど)との面談に移ります。

担当者が、希望者のこれまでの経験や希望条件をもとに、求人やキャリアプランを提案します。

面談は対面もしくは電話で行うのが一般的です。昨今の新型コロナウイルスの影響から、ビデオ会議を選択できるサービスもあります。

ステップ3、求人の紹介

面談で方向性が定まったら、本格的な求人の紹介に入ります。

求人には、サイトに掲載されている一般的な求人をはじめ、転職エージェントしか持っていない非公開求人などがあります。

また、この段階で、履歴書の添削や面接対策などのサポートも実施します。

企業の採用担当者が思わず読みたくなるような文章の書き方や、面接で思いを伝えるためのノウハウなど、内定をもらうための重要なテクニックを教えてくれます。

ステップ4、応募

求人が絞れたら、企業への応募を行います。基本的には、履歴書などの書類を提出し、選考に通れば面接へ移ります。

ここでの転職エージェントの仕事は、面接のスケジュール調整や進捗管理です。面接を受けるまで、面接が終わった後ともに、丁寧にサポートしてくれます。

ただし、最終的な応募は本人の意思で行います。アドバイザーは、あくまでも「補助輪」のようなものです。本人に合った求人を紹介してくれますが、最終的に応募するかどうかは本人の意思に委ねられるので、本当に自分が応募したい企業に応募するようにしましょう。

ステップ5、内定

転職エージェントは、内定が決まった後もサポートしてくれます。

入社日の調整や、現在の職場を退職するためのアドバイスもしてくれるため、困ったことがあれば何でも相談してみてください。

転職の目的は、内定を獲得することでなく、本人がキャリアアップし、理想の生活や環境を手に入れることです。

自分自身の理想を叶えるために全力でサポートしてくれるので、せっかく転職エージェントを利用するのなら、最大限活用しましょう。

まとめ

まとめ
  • 20〜30代のフリーターや第二新卒向けの転職エージェントは多い
  • アドバイザーがキャリアの相談や履歴書の添削、面談対策を全力でサポートしてくれる
  • ただし、転職エージェントを使ったからといって転職が簡単になるわけではない
  • 理想の転職を果たすなら、「受け身」ではなく「自分から」積極的に就職活動をした方が良い

今回は、フリーターから正社員になりたい方におすすめの転職エージェント5選をご紹介しましたがいかがでしたか?

フリーター向けの転職エージェントには、「未経験歓迎」としている企業も多数掲載されているため、キャリアに自信のない方でも安心です。

実際に使ってみないとわからない部分もあるので、転職を考えているなら、ぜひ今回ご紹介した転職エージェントを活用してみてくださいね。

フリーターにおすすめの転職エージェント5選に戻る

関連記事

ニート歴があって正社員として働いたことがない場合には、転職活動も困難が想定されます。転職エージェントを利用すれば、プロの目線からの役立つアドバイスや効果的な指導を受けられます。この記事では、ニートで無職の場合に転職エージェントを利用[…]

関連記事

20代は一番転職しやすい年代で、成功する確率も高くなる傾向にあります。コツは、「良いエージェント選び」と「素直で臨機応変な対応」です。転職エージェントを上手に活用することができれば、内定率もあがりますし良い職場環境を見つけやすくなり[…]

関連記事

近年、転職をする方は珍しくありません。20代の方が転職をしているイメージが多いかもしれませんが、30代の方でも転職をする方は多いです。今回は、30代の方向けの転職エージェントをなんとたっぷり24社もご紹介し、転職成功のポイントもご紹介いたし[…]

関連記事

40代は「現職でのキャリア」や「仕事のやりがい」「家庭状況」などによって、転職活動でも縛りが出やすい年代となります。様々な事情に上手く折り合いをつけながら、転職するためには自分一人でやるのではなく転職エージェントをうまく活用しながら[…]

関連記事

日本でも、近年では転職をする人が多くなりました。「新卒で入社した会社に、定年まで在籍する」ことが正しいとされる風潮は無くなりつつあります。これは若い方だけでなく、ミドル世代の方にも当てはまることです。そこで今回は、50代の方向けにお[…]

関連記事

「第二新卒」とは学校を卒業してからおよそ3年以内の人のことを指します。近年では若年層の転職はとても多く、第二新卒の方が転職を目指すことも多くなっています。そこで今回は、第二新卒に強い転職エージェントを14社ご紹介していきます。第二新卒に[…]

 

//uixを付与