コンサル業界への転職を目指す方は、キャリアアップを求める方が多いと思います。コンサル系の転職は、少し他の業界と比べて特殊なので、しっかりと対策をしたいものです。そこで今回は、コンサル業界への転職に強い転職エージェントを13社、分野別にご紹介します!
コンサル業界への転職でエージェントを利用すべき3つの理由
コンサル業界への転職を目指す方が転職エージェントを利用するべき理由は、大きく分けて3つあります。コンサル業界は選考基準に沿った応募をすることが大切なので、業界特有の選考対策をしてくれるエージェントは利用価値大です。
コンサル業界特有の選考対策をサポートしてくれる
- 「論理的に物事を考えられるか」
- 「社内外の多くの人と仕事をすることに向いているか」
- 「チームとして協力して働けるか」
コンサルファームは選考の過程で上記のようなことを大切にしています。よって、一般的な選考プロセスとは異なる場合があるので、選考基準について深く理解している転職エージェントを利用することがおすすめです。
希望の条件に合った求人を探してくれる
転職エージェントはあなたの代わりに希望の条件に沿った求人を探してくれます。忙しく現職で働いている方でも、代わりにアドバイザーが求人を探してくれるので、効率良く転職活動ができます。
企業によってはあなたにぴったりの求人「だけ」を紹介してくれる転職エージェントもあるので、連絡が多いとげんなりしてしまう方は、特に「条件の良い求人だけを紹介」を売りにしている転職エージェントを利用するようにしましょう。
企業とのやりとりを代行してくれる
企業とのやりとりを代行してくれるのも、転職エージェントの大きなメリットです。転職エージェントは、あなたの代わりに企業とやりとりしてくれます。
応募の段階で自分からは聞きにくい、細かい条件面などについても代わりに質問してくれるので、企業からの印象を悪くせずに細かい条件を詰めることができます。
コンサル業界に強い転職エージェントのおすすめ12選!
転職エージェント | 特徴 |
---|---|
ビズリーチ |
|
RECRUIT DIRECT SCOUT |
|
リクルートエージェント |
|
JACリクルートメント |
|
アクシスコンサルティング |
|
コトラ |
|
Samurai Job |
|
コンコードエグゼクティブグループ |
|
ランスタッド |
|
ムービン・ストラテジック・キャリア |
|
経理転職.com |
|
リクナビNEXT |
|
コンサルの転職に強い転職エージェントの一覧と、各サービスの特徴を簡単にまとめました。表を見るだけでも各サービスの特色がお分かり頂けますが、以降で各サービスのより詳しい特徴をご紹介していきます。
IT系コンサルに強い転職エージェント3選
IT系コンサルに強い転職エージェントは3種類あります。それぞれ特徴が大きく異なり、利用する層もさまざまです。IT系コンサルに転職を希望する方はぜひ1社ずつ特徴を把握してください。
アクシスコンサルティング:現役コンサルタントの転職実績No.1
- 現役コンサルタントの転職実績No.1
- コンサル業界に特化した面接対策
- 求人数の77%が非公開求人である
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
まずおすすめしたいのは、アクシスコンサルティングです。アクシスコンサルティングは現役コンサルタントの転職実績No.1という圧倒的な実績を誇る、コンサル系転職エージェントでも屈指の人気サービスです。
求人数の77%が非公開という、大手ならではの独自のパイプも大きな魅力です。また、転職だけでなく、「独立支援」も行っているそうで、フリーランスなどを目指す方へのサポートも行っています。
アクシスコンサルティングが以前にキャリアを支援したマネジメント層から直接依頼をもらえるのも大きなポイントです。また、フリーランスから正社員に戻りたいという方にも手厚いサポートをしてくれます。
- コンサル以外の求人も探している人
- 登録せずに求人を見たい人
- 連絡を控えて欲しい人
- 確実にコンサル転職をしたい人
- 手厚いサポートを求める人
- すぐに転職したい人
アクシスコンサルティングはコンサルに特化した転職エージェントですので、コンサル以外の求人はあまりありません。一方で、コンサル転職を目指す方には手厚いサポートをしてくれます。求人情報も数多く紹介してくれるので、すぐに転職したい方にはぴったりです。
企業別に書類を用意してくれる上に、面談対策を行ってくれるので、ピンポイントな対策をすることができます。すぐに転職を目指す方にはもちろん、サポート期間は平均して3年と、ゆっくり転職を目指す方にもおすすめできます。
コトラ:あらゆる転職サポート情報を得られる
- 金融業界への幅広いパイプ
- 経験豊富なアドバイザー
- あらゆる転職サポート情報を見ることができる
求人数※2022年2月時点 | 7,500件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 関東・大阪・福岡 |
次にご紹介したいのはコトラです。コトラは、金融業界をはじめとした、さまざまな業界に強いパイプを持つ転職エージェントです。
転職サポート情報も豊富なので、転職に必要な情報を学びながら転職活動ができます。職務経歴書の作成をサポートしてくれたりもします。アドバイザーが皆経験豊富で、初めて転職活動をする方にもおすすめのサービスです。
- 金融・IT・コンサル以外の求人も見たい人
- 数多くの求人から探したい人
- 地方での転職を目指す人
- 収入アップを目指す人
- ベテランアドバイザーと転職活動をしたい人
- すぐに転職したい人
コトラは金融・IT・コンサルがメインの転職エージェントですので、それ以外の求人も見たい人には向いていません。また、求人は関東・大阪・福岡に集中していますので、地方で就職したい方にはおすすめできません。
一方で、経験豊富なアドバイザーが揃っているので、信頼できるベテランアドバイザーと転職活動をしたい方や、すぐにでも転職をしたいという方にはぴったりの転職エージェントです。
また、コンサルタントの一覧もWebサイトで公開されており、どのような人にサポートしてもらえるかもあらかじめ確認することができるのも大きなメリットです。
SAamurai Job:ハイクラス転職 × ハイクラスエージェント
- 海外案件・外資系企業に強い
- ハイクラス転職 × ハイクラスエージェント
- グローバル・外資系・ハイクラス求人多数
求人数※2022年2月時点 | 約10,000件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 約10,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
SAamurai Jobは海外の求人にも強い、コンサル専門転職エージェントです。「ハイクラス転職 × ハイクラスエージェント」というキャッチコピーがあり、ハイクラス転職を実績豊富なアドバイザーが応援してくれます。
年間では85,000人もの人がSAamurai Jobで転職に成功しているそうで、求人件数は20,000件、取引企業は30,000社と豊富な求人数が魅力です。グローバルな求人も多く、英語力を活かすことができます。
- スキルに自信のない人
- 実績のない人
- 20代前半の人
- スキルに自信がある人
- 英語が得意な人
- 年収を上げたい人
SAamurai Jobはハイクラス・スキルに自信のある方向けですので、まだ実績の無い方にはおすすめできません。一方で、スキルに自信のある方は、大幅な年収アップも期待できます。
経営幹部クラスに特化したサポートも行っており、ハイクラス転職を目指す方にもおすすめです。また、グローバルな案件も多いので、英語が得意な方にもおすすめの転職エージェントです。
戦略系コンサルに強い転職エージェント3選
戦略系コンサルに強い転職エージェントは3種類あります。それぞれ特徴がありますので、企業戦略や事業戦略のコンサルティングファームに転職したい方は、1社ずつチェックしてみてください。
コンコードエグゼクティブグループ:キャリアの設計に注力
- コンサル転職に特化
- キャリアの設計に注力している
- 専門性の高いセミナーも数多く開催
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
コンコードエグゼクティブグループは、コンサルの転職に特化している転職エージェントです。
目の前のキャリアだけに注目するのではなく、40代・50代と年齢を重ねるにあたって大切なポイントも可視化してくれます。また、ハイレベル求人に特化しているので、年収1,000万円以上を目指せます。
- 数多くの求人から探したい人
- スキルに自信がない人
- 未経験の人
- 長い目で見てキャリアを育てたい人
- ハイレベルな求人を探している人
- 手厚いサポートを望む人
コンコードエグゼクティブグループはハイレベルのコンサル特化型転職エージェントなので、未経験の方やスキルに自信がない方、コンサル以外の求人も探している方にはあまりおすすめできません。
一方で、キャリア教育にも力を入れており、中・長期的な目線で自らのキャリアを育てていきたい方や、ベテランアドバイザーに手厚いサポートをして欲しい方にはぴったりの転職エージェントです。
ムービン・ストラテジック・キャリア:業界経験のあるアドバイザーが多数在籍
- 業界経験のあるアドバイザーが多数在籍
- コンサルタント業界特有の面接対策も豊富
- コンサル転職に特化
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
ムービン・ストラテジック・キャリアは業界経験のあるアドバイザーが多数在籍している転職エージェントで、コンサル業界に特化しています。
経験豊富なアドバイザーが丁寧にサポートしてくれるので、転職が初めての方でも安心です。コンサル業界特有の傾向などを把握し、的確なアドバイスをくれます。
- 豊富な求人数から探したい人
- スキル・経歴に自信がない人
- コンサル未経験の人
- 効率よく企業とコンタクトを取りたい人
- 経験豊富なアドバイザーに任せたい人
- スキル・経歴に自信がある人
ムービン・ストラテジック・キャリアは業界経験のあるアドバイザーと転職活動ができるのは大きなポイントですが、未経験の方向けの求人はほとんどないので、未経験の方にはおすすめできません。
また、求人数が非公開で、おそらく数はそこまで多くないので、豊富な求人から自由に探したいという方にはおすすめできません。一方で、スキルに自信のある方や経験豊富なアドバイザーと二人三脚で頑張りたい方にはぴったりです。
アクシスコンサルティング:幅広いコンサル系求人に対応
- 現役コンサルタントの転職実績No.1
- コンサル業界に特化した面接対策
- 求人数の77%が非公開求人である
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
アクシスコンサルティングは、IT系の転職エージェントの項目でご紹介しましたが、戦略系のコンサル転職にも強い転職エージェントです。
求人数の77%が非公開なのが大きな魅力で、戦略コンサル向けの転職活動サポートや、面接対策の体制も整っています。幅広いコンサル求人に対応してきた実績から、アドバイザーも豊富な知識を持っています。
- コンサル以外の求人も探している人
- 登録せずに求人を見たい人
- 連絡を控えて欲しい人
- 確実にコンサル転職をしたい人
- 手厚いサポートを求める人
- すぐに転職したい人
アクシスコンサルティングは先ほどもご紹介しましたが、コンサルに特化しているので、他業種の求人はほぼありません。
一方で、ITや戦略系のコンサル転職を目指す方にはぴったりのサービスとなっています。
詳細な求人数は非公開ですが、公開求人が2万件程度、非公開求人は10万件程度あるとのことで、豊富な求人から希望の条件に適した求人を探すことができます。
財務・会計系コンサルに強い転職エージェント2選
財務・会計系コンサルに強い転職エージェント2選は大きく分けて2つあります。先ほどご紹介したコトラは、財務・会計系コンサルにも強い転職エージェントです。
経理転職.com:高い企業への提案力
- 実績豊富なアドバイザーが多い
- 求人の紹介も豊富
- 企業への提案力が高い
求人数※2022年2月時点 | 約100件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 約300件 |
対応エリア | 全国 |
経理転職.comは、その名の通り経理転職に特化した転職エージェントです。実績豊富なアドバイザーが、丁寧なサポートをしてくれます。
また、企業への提案力が高く、利用者の希望の条件に少しでも近い求人を紹介しようと尽力してくれます。
- 未経験の人
- スキルに自信のない人
- 好みの求人だけ紹介して欲しい人
- 信頼できるアドバイザーに任せたい人
- 履歴書や職務経歴書の作成に自信がない人
- 企業に交渉をお願いしたい人
経理転職.comは経歴やスキルのある方向けの求人が多いので、未経験の方向けの求人はあまり多くありません。
しかし、履歴書の作成などもサポートしてくれますし、条件面を粘り強く企業と交渉してくれるので、「少しでも希望に近い環境で働きたい!」という方にはぴったりのサービスとなっています。
コトラ:転職サポートが充実
- 金融業界への幅広いパイプ
- 経験豊富なアドバイザー
- あらゆる転職サポート情報を見ることができる
求人数※2022年2月時点 | 約7,500件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 関東・大阪・福岡 |
コトラはIT系のコンサル転職に強いとご紹介しましたが、財務・会計系コンサルの転職エージェントとしても優秀です。
先ほどもご紹介したように、コトラはあらゆる業界への太いパイプがあります。財務・会計系コンサルへの転職を目指すこともできるのです。
- 金融・IT・コンサル以外の求人も見たい人
- 数多くの求人から探したい人
- 地方での転職を目指す人
- 収入アップを目指す人
- ベテランアドバイザーと転職活動をしたい人
- すぐに転職したい人
コトラは先ほどもご紹介したように、金融・IT・コンサルがメインの転職エージェントですので、それ以外の求人も見たい人には向いていません。
しかし、業界からの信頼が厚く、数多くの非公開求人があります。年収を上げたい方はもちろん、「すぐに転職したい」という方も、希望通りの求人を見つけることができるでしょう。
人事・組織系コンサルに強い転職エージェント2選
人事・組織系コンサルには大きく分けて2種類のおすすめ転職エージェントがあります。それぞれ特徴があるので、あなたにあったサービスを選び易いように特徴をまとめました。
RECRUIT DIRECT SCOUT:ハイクラス求人をスカウトで
- 転職決定年収平均950万円以上
- 年収800万円〜2,000万円求人多数
- 登録後はスカウトを待つだけ
求人数※2022年2月時点 | 約70,000件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
RECRUIT DIRECT SCOUT(リクルートダイレクトスカウト)は、ハイクラスの方向け転職エージェントで、コンサル系の求人も数多く取り揃えています。
なんといってもその特徴はハイクラス求人の多さで、約7万件という圧倒的な求人数を誇っています。
さすがリクルートと言うほかありませんが、さらにオファー制度を導入しているのも大きな魅力です。
ハイクラスの方は、現職でも忙しく、転職活動に割ける時間が限られます。RECRUIT DIRECT SCOUTでは、経歴を登録するだけで、企業からオファーが届くのです。
- 20代以下の人
- スキルに自信のない人
- すぐに転職したい人
- キャリアアップを目指したい人
- ミドル・ハイクラスの人
- じっくり企業を選びたい人
RECRUIT DIRECT SCOUT(リクルートダイレクトスカウト)の利用者は、年収600万円以上の方がほとんどなので、それ以下の方や、スキルに自信のない方にはあまりおすすめできません。
一方で、スキルの高い方や、ミドル・ハイクラスの方は、登録するだけで企業から良質なオファーが届くことも多いので、「もし年収が大幅に上がるなら転職活動をしたいけれど、忙しくてそれどころではない」という方でも利用できます。
>>>リクルートダイレクトスカウトの口コミ評判をチェックする
ランスタッド
- コンサル系に強い
- アフターフォローが充実
- 派遣転職の方にも福利厚生が充実
求人数※2022年2月時点 | 約400件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
ランスタッドはコンサル系に強い転職エージェントです。内定が出るまでのサポートはもちろんのこと、内定後も手厚くサポートしてくれます。女性の利用者には、女性ならではの希望や条件にも対応してくれるそうです。
また、派遣転職の方へのサポートも充実しており、労災や雇用保険はもちろん、健康診断や有給休暇、育児休暇など、派遣社員の方でも正社員の方と同程度の福利厚生を受けられるのも魅力です。
- 非公開求人を探している人
- アドバイザーに徹底的なサービスを求める人
- ハイレベルな求人を探している人
- 女性で、条件にこだわりたい人
- 派遣転職を目指す人
- 入社後もアドバイザーにサポートして欲しい人
ランスタッドはコンサル系に強い転職エージェントですが、ハイレベルな求人はあまりありません。また、非公開求人や独占求人がありません。一方で、女性の利用者の方には特に手厚いサポートをしてくれたり、希望条件も詳細に渡って聞いてくれます。
また、派遣転職を目指す方に正社員同様の福利厚生があったり、入社後も定期的に面談をしてくれるので、入社後に相談したいことがあれば、いくらでも相談できます。
外資系コンサルに強い転職エージェント2選
外資系コンサルに強い転職エージェントは2つあります。英語が得意な方や、外資系企業で働いたことのある方は今から紹介する2つの転職エージェントがおすすめです。
アクシスコンサルティング:現役コンサルタントの転職実績No.1
- 現役コンサルタントの転職実績No.1
- コンサル業界に特化した面接対策
- 求人数の77%が非公開求人である
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
本記事3回目のご紹介となるアクシスコンサルティングですが、外資系のコンサルにも非常に強いです。
「コンサル転職といえば、アクシスコンサルティング」と言う方も多いほど、コンサルティングに特化している転職エージェントです。非公開求人の多さもアクシスコンサルティングの大きな特徴です。
- コンサル以外の求人も探している人
- 登録せずに求人を見たい人
- 連絡を控えて欲しい人
- 確実にコンサル転職をしたい人
- 他業種のコンサル案件も見てみたい人
- すぐに転職したい人
アクシスコンサルティングはコンサル系ならどんなジャンルでも対応できるので、他業種のコンサルの案件を探すこともできます。一方で、コンサル以外の求人はほぼありません。
しかし、コンサル転職を目指す方には最高の転職エージェントですので、「絶対にコンサル転職を成功させたい」という方は、アクシスコンサルティングに登録しないという選択肢は無いでしょう。
コンコードエグゼクティブグループ:キャリアの設計に注力
- コンサル転職に特化
- キャリアの設計に注力している
- 専門性の高いセミナーも数多く開催
求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
コンコードエグゼクティブグループは、コンサルの転職に特化している転職エージェントですので、外資系コンサルへの転職を目指せます。
コンサル系の転職に強いアドバイザーが対応してくれるので、安心して転職活動を進めることができます。また、ハイレベル求人に特化しているので、年収1,000万円以上も目指せます。
- 数多くの求人から探したい人
- スキルに自信がない人
- 未経験の人
- 長い目で見てキャリアを育てたい人
- ハイレベルな求人を探している人
- 手厚いサポートを望む人
コンコードエグゼクティブグループはハイレベルのコンサル特化型転職エージェントです。未経験の方やスキルに自信がない方、コンサル以外の求人も探している方には、残念ながらあまりおすすめとは言えません。
しかし、キャリア教育に力を入れている点や、外資系コンサルとの強いつながりがあるので、高待遇の求人を紹介してくれます。
コンサルの求人数が豊富な総合型転職エージェント3選
コンサルの求人数が豊富な総合型転職エージェントは3種類あります。ここまででご紹介している転職エージェントもありますが、「求人数」にフォーカスを当ててご紹介します。
リクルートエージェント:圧倒的な求人数
- 業界最大級の非公開求人数
- 実績豊富なアドバイザー
- 充実した転職サポート
求人数※2022年2月時点 | 約9,500件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 約30,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
まずおすすめしたいのは、リクルートエージェントです。「転職エージェント」と聞いて、真っ先に「リクルート」という名前を思い浮かべる方も多い、「ザ・転職エージェント」です。
もちろんコンサル系の求人数も多く、公開求人が9.414件、非公開求人数が29,857件と、圧倒的な数字です。
- 自分のペースで転職したい人
- 希望条件に徹底的にこだわりたい人
- 専門性の高い求人を探している人
- 数多くの求人から転職先を探したい人
- 履歴書や職務経歴書の作成に自信がない人
- すぐに転職したい人
リクルートエージェントは比較的早い段階で転職を決める方が多いので、のんびり転職活動をしたい方にはあまり向いていません。
しかし、数多くある求人の中から選りすぐりの求人を担当アドバイザーが紹介してくれるので、条件にあった求人も見つかるはずです。また、履歴書や職務経歴書の作成も手伝ってくれるので、転職活動が初めてという方も安心です。
JACリクルートメント:外資系企業転職へのサポートが充実
- 外資系企業の求人が多い
- 担当コンサルタントが企業に直接交渉してくれる
- 社内教育を徹底しており、サービスが良い
求人数※2022年2月時点 | 約80件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
JAC Recruitmentは、外資系企業への転職サポート体制が整っています。高収入・ハイキャリアの求人がとても多く、更なる年収アップを目指す方におすすめです。
また、アドバイザーの数は約400名とかなり少ないですが、その分信頼できる、経験豊富なアドバイザーが揃っています。
- 地方就職を目指す人
- 英語が話せない人
- 懇切丁寧なサポートを望む人
- キャリアアップを目指したい人
- TOEIC700点以上など、英語が得意な人
- 海外勤務機経験がある人
AC Recruitmentは外資系企業の求人が非常に多いので、英語の話せない方にはおすすめできません。しかし、外資系コンサル求人がかなり多く、英語とコンサルのスキルに自信のある方なら、大幅な年収アップも期待できます。
また、アドバイザーも経験が豊富なので、「スキルはあるけれど、転職活動は初めて」という方でも安心して利用できます。
リクナビNEXT:企業からダイレクトオファーがくる
- 膨大な求人情報から自分では探せない、ぴったりな企業を紹介してくれる
- 「気になる」した企業からオファーがくる
- 企業からダイレクトにオファーがくる
求人数※2022年2月時点 | 約800件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
リクナビNEXTも、コンサル系の求人が豊富な転職エージェントです。800件以上のコンサル系の公開求人があり、さまざまな条件から求人を選ぶことができます。アドバイザーはつきませんが、その分自由に転職活動ができます。
- いますぐに転職活動をしたい人
- アドバイザーと二人三脚で転職活動をしたい人
- イチからサポートして欲しい人
- 能動的に転職活動のできる人
- 時間がかかっても納得のいく求人に応募したい人
- 企業からのオファーも受けたい人
リクナビNEXTはキャリアアドバイザーが付きません。よって、自分で転職活動を進める必要があり、「何から始めたらいいのかわからない」という方には向いていません。
一方で、企業からオファーが届いたり、自由に求人に応募できるのは大きなメリットで、他の転職エージェントと併用することをおすすめします。
コンサル系のスカウトを待つヘッドハンティング型転職エージェント2選
コンサル系の転職エージェントには、スカウトを待つ「ヘッドハンティング系」のものもあります。両方ともスキルが高い人限定ですが、おすすめの転職エージェントです。スキルに自信のある方は、ぜひ登録してみてください。
ビズリーチ
- 希少性の高い求人が豊富
- 自分の市場価値を測れる
- とにかくサービスが使いやすい
求人数※2022年2月時点 | 約14,500件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
ビズリーチは「選ばれた人だけのハイクラス転職」ということで、ハイクラスの方がターゲットの転職エージェントです。
コンサル系の求人は、公開求人だけで約15,000件と圧倒的な数です。スキルに自信のある方は、大幅な年収アップも期待できます。
- 年収が500万円以下の人
- スキルに自信のない人
- キャリアのない人
- 更なるキャリアアップを目指したい人
- ミドル・ハイクラスの人
- 確実に転職を成功させたい人
ビズリーチはハイクラス向けの転職エージェントなので、スキルや経歴に自信のない方にはあまりおすすめとは言えません。
しかし、スキルのある方は、登録するだけで企業からオファーが届くので、登録をおすすめします。ビズリーチを利用して、年収の大幅アップに成功したコンサルタントの方も数多くいます。
RECRUIT DIRECT SCOUT:ハイクラス求人をスカウトで
- 転職決定年収平均950万円以上
- 年収800万円〜2,000万円求人多数
- 登録後はスカウトを待つだけ
求人数※2022年2月時点 | 約70,000件 |
---|---|
非公開求人数※2022年2月時点 | 非公開 |
対応エリア | 全国・海外 |
RECRUIT DIRECT SCOUT(リクルートダイレクトスカウト)は先ほどもご紹介しましたが、スカウトを待つタイプの転職エージェントです。
かなり高待遇の求人が数多くあるので、スキルに自信のある方は利用をおすすめします。また、オファーを待つタイプの転職エージェントですので、転職を急かされることもありません。
- 20代以下の人
- スキルに自信のない人
- すぐに転職したい人
- キャリアアップを目指したい人
- ミドル・ハイクラスの人
- じっくり企業を選びたい人
RECRUIT DIRECT SCOUT(リクルートダイレクトスカウト)は、スキルの高い方や経歴がある方向けなので、コンサル経験が無い方にはおすすめできません。
一方で、コンサル経験が豊富な方は、思わぬ高待遇の求人があるかもしれません。登録をすれば、あとはオファーを待つだけなので、忙しい方でも利用できます。
>>>リクルートダイレクトスカウトの口コミ評判をチェックする
コンサル業界に転職するために転職エージェントを生かす具体例
コンサル業界に転職する際には、転職エージェントを最大限に活用するべきです。転職エージェントを利用する際には、注意点やポイントがあります。今回は6つに分けてご紹介します。
経歴を盛らない
経歴は確実に正しいものを記入するようにしましょう。経歴を大袈裟に表記していると、企業はスキルを過大評価して採用してしまいます。入社後に求められる役割が自分のスキルの範疇を超えてしまう可能性があるので、注意しましょう。
また、もし転職活動中に担当のアドバイザーに経歴を盛っていることが知られてしまうと、信頼関係が揺らいでしまいます。経験やスキルは、しっかりと正しいものを伝えるようにしましょう。
業界の動向を教えてもらう
業界の動向を教えてもらえるのも、転職エージェントを利用する大きなメリットです。特に、コンサルに特化したアクシスコンサルティングなどは、有益な情報を教えてくれるはずです。
例えば、コンサル業界の中でも業績を伸ばしている企業や、今後の成長が期待できる企業の情報など業界の動向を知ることで、効率よく転職活動をすることができます。
担当者の対応に疑問を感じたら変更
担当者に疑問を感じたら、すぐに別の担当者に変更してもらいましょう。担当者の対応によくある悪い例が以下のようなものです。
- 転職やエントリーを急かされる
- 希望に合わない求人ばかり紹介される
- 企業の情報に疎い
- 推薦書の内容が薄い
- 連絡がこない・遅い
- 連絡がしつこい
上記のようなことがありましたら、すぐに担当者を変更することをおすすめします。担当者は何度変更してもお金はかかりませんし、同じ担当者を割り振られることはないので、気軽に変更しましょう。
面接や選考の傾向や具体例などを教えてもらう
面接や選考の動向を知っているアドバイザーも多くいます。特に、経験豊富なアドバイザーは企業の傾向に詳しいので、気になることはとりあえず質問する、というくらい積極的なスタンスで臨みましょう。
その方がアドバイザーにもやる気が伝わり、優先してサポートしてくれます。
条件が良ければすぐに転職を希望することを伝える
転職エージェントは、利用者を企業に紹介することで収益を出しています。つまり、利用者の転職が早く決まれば決まるほど、利益が出ます。
よって、「転職を急いでいない」と伝えると、サポートの優先順位を下げられてしまうこともあります。そこで、「条件が良ければすぐにでも転職したい」と伝えることで、手厚くサポートしてくれる可能性を上げることができます。
複数の転職エージェントに登録する
転職エージェントは、複数個登録するようにしましょう。複数を比較検討できることはもちろんですが、アドバイザーにも当たり外れがあります。
アドバイザーは気軽に変更できますが、変更の間には多少タイムラグがある場合も多く、時間を無駄にしてしまうこともあります。そこで、さまざまな転職エージェントを比較検討し、あなたにぴったりの転職エージェントを利用するようにしましょう。
転職エージェントを利用してコンサル業に就くまでの流れを5STEPで解説
転職エージェントを利用するにあたって大切な5つのステップについてご紹介します。転職エージェントはさまざまな種類がありますが、基本的にはここでご紹介する流れで転職活動が進んでいきます。
おすすめの中から転職エージェントに登録する
「複数」の転職エージェントに登録することから、転職活動は始まります。複数の転職エージェントに登録することで、それぞれの「いいとこ取り」ができます。求人が多い転職エージェントや、専門性の高い転職エージェントなど、分野に分けて3〜5社を登録するのが良いでしょう。
また、アドバイザーが「ハズレ」の場合は時間を無駄にしてしまうこともあるので、すぐに担当者を変更するなどの対策をしましょう。コンサル系の転職エージェントにはあまり適当なアドバイザーは居ませんが、例外もあります。少しでも疑問を感じたら、変更してもらいましょう。
担当者と面談し信頼できるエージェントか見極める
登録が完了したら、担当者と面談です。電話、Web会議、または対面で面談が行われます。この際に信頼できる担当者かどうかを見極めるようにしましょう。
この際に気をつけるポイントは、「担当者の対応に疑問を感じたら変更」の欄でご紹介しています。このステップはとても大切です。担当者の質によって転職活動が左右されると言っても過言ではないので、しっかりと見極めましょう。
履歴書・職務経歴書の添削を受けてエントリー
信頼できるアドバイザーを見つけたら、早速エントリーです。履歴書や職務経歴書の添削を受けましょう。エントリーシートを添削してくれるアドバイザーもいます。
これらの書類は企業からの第一印象を左右するものなので、しっかりと精査しながら作成しましょう。また、どれだけクオリティに自信があっても、アドバイザーに確認してもらいましょう。意外なところに誤植があったり、客観的な目線で見ると修正点があるかもしれません。
面接が決まったら模擬面接してもらう
書類選考に通過できたら、ついに面接です。面接対策をしてくれるアドバイザーも多いので、依頼してみましょう。面接対策をすることで、安心して本番に臨むことができます。
また、アドバイザーの中には企業の採用方針を把握している人もいます。そうして情報がないか、一度聞いてみましょう。その企業について詳しいアドバイザーの模擬面接は、実りのあるものになるはずです。
希望する条件で内定が出たら転職を決める
内定が出たら、いよいよ転職です。この際、しっかりと希望する条件での内定が出ているかを確認しましょう。希望通りか確認ができたら、転職活動は終わりです。
しかし、内定が出たからといって必ずその企業に転職しなければならないわけではありません。「もっと良い条件の求人があるかもしれない」と感じたり「第一志望の結果待ち」だったりすることもあります。このような場合は、内定を保留したり、辞退も可能です。
辞退する場合は、アドバイザーのモチベーションが下がってしまうこともあるので、フォローの言葉をかけることをおすすめします。しっかりと「より良い求人を探している」「引き続き頑張りたい」と伝えましょう。
未経験でコンサルに転職するなら20代がおすすめ!
コンサルに転職する際、求められるものは年齢によって異なります。20代ではポテンシャルを評価され、30代ではマネジメント力や実務経験が求められます。また、40代以上の方の転職は、やや難しいと言わざるを得ません。
コンサルという業種の都合上、20代はまだポテンシャルに期待できますが、30代以上は即戦力として働ける方でないと、採用コストに対する効果が薄いからです。
コンサルタントは、「企業の問題を解決する」仕事ですから、主軸として活躍するスキルが求められるのです。
まとめ
今回はコンサル系転職を目指す方におすすめの転職エージェントや転職活動のポイント・流れなどについてご紹介しました。
コンサルタントは責任が重く、大変な業種ですが、その分やりがいがあり、高収入も期待できます。
ぜひ本記事を参考にして、あなたにぴったりの転職エージェントを見つけてください。
20代は一番転職しやすい年代で、成功する確率も高くなる傾向にあります。コツは、「良いエージェント選び」と「素直で臨機応変な対応」です。転職エージェントを上手に活用することができれば、内定率もあがりますし良い職場環境を見つけやすくなり[…]
近年、転職をする方は珍しくありません。20代の方が転職をしているイメージが多いかもしれませんが、30代の方でも転職をする方は多いです。今回は、30代の方向けの転職エージェントをなんとたっぷり24社もご紹介し、転職成功のポイントもご紹介いたし[…]
40代は「現職でのキャリア」や「仕事のやりがい」「家庭状況」などによって、転職活動でも縛りが出やすい年代となります。様々な事情に上手く折り合いをつけながら、転職するためには自分一人でやるのではなく転職エージェントをうまく活用しながら[…]
日本でも、近年では転職をする人が多くなりました。「新卒で入社した会社に、定年まで在籍する」ことが正しいとされる風潮は無くなりつつあります。これは若い方だけでなく、ミドル世代の方にも当てはまることです。そこで今回は、50代の方向けにお[…]