私たちは「人の力」で質の高いサービスを提供しています。そのため「やる気」や「人柄」を大切にしています。
人材育成を最重要課題と位置づけ、社員が成長できる環境づくり、楽しく働ける環境づくりに取り組んでいます。
先輩社員がトレーナーとなって、新人社員を実務面で指導・フォローする制度です。新卒・中途分け隔てなく実施し、期間中の面談では個別の目標などを決めます。また、入社当日には他の社員と同じマインドで業務に取り込めるよう研修が行われています。
社員が自由にアイデアを出し、組織の活性化を推進する社内プロジェクトが活動しています。マンガ好きの社員が集まって交流の場をつくる「マンガ図書館プロジェクト」などが活動中。自らプロジェクトを立ち上げたり、参加することができます。
さまざまな職種の社員が持ち回りで講師となり、成功事例やナレッジ、トレンドなどを社内にフィードバックする講義形式のプログラムです。隔週1回の講義を3カ月間にわたって開催、前期後期の年2回実施し、多くの社員が積極的に参加しています。
毎週月曜日に社員自ら清掃活動を行っています。週の初めを気持ちよくスタートできるよう自分のデスクを掃除することと、皆で同じ活動をする時間を設けることで社員同士のコミュニケーションを図る目的があります。
本社の6階にフリースペースを設置。軽い打ち合わせやリフレッシュ、昼食など、社員が思い思いに使っています。フリースペースの一画には、社員からのリクエストで購入した技術書などのライブラリーも備えています。
勤務地や部署を越えて社員同士の親睦を深めるイベントやレクリエーションを定期的に企画・実施しています。これまでに屋形船の貸切、温泉旅行などを行いました。風通しの良い職場づくりに役立っています。
育児・介護休業を取得しやすく職場復帰しやすい環境、そして、仕事と子育ての両立を図るための制度と雇用環境の整備を行っています。
CG-ARTS協会Webデザイナー検定や初級ウェブ解析士など、実務で活かせる資格の検定費用の補助、社内の有資格者による講座開講を通して資格取得の支援を行っています。
入社1年目からリーダーや管理職まで、職階・経験にあわせたカリキュラムを用意しています。社外の研修やセミナーに派遣することもあります。
通勤ストレスの緩和を目的として、徒歩圏内に住む社員に対して補助金を支給しています。地下鉄4駅が徒歩圏内にある本社は、通勤・外出にとても便利です。
有給休暇とは別に、年1回・最大5営業日の連続休暇が取得できる制度。勤続年数3年以上の正社員が対象です。
各種ソフトドリンクやお菓子などがコンビニよりも安い値段で購入できるオフィス向けサービスを導入しているほか、無料で利用できるウォーターサーバーやコーヒーメーカーも設置しています。社員のちょっとしたリフレッシュに活躍しています。
提携する産業医が毎月1回訪問。社員の健康管理をはじめ、健康的に働ける職場環境づくりのアドバイスなどをしていただいています。会社でも健康を意識するようなイベントを実施し、働きやすい環境づくりを行っています。