お名前.comレンタルサーバーの評判・口コミ!メリット・デメリット・料金・感想や比較まで解説

お名前.comレンタルサーバーの評判・口コミ!メリット・デメリット・料金・感想や比較まで解説

お名前.comのレンタルサーバー評判や口コミには、「WordPressとの相性が良く、テーマも安く購入できる」や「サポートも丁寧」などの意見があります。ただ一方で、「迷惑メールが毎日送られてくる」や「動作が遅い」などのネガティブな意見があるのも事実です。

この記事では、そんなお名前.comの評判や口コミを紹介していきます。また、お名前.comの優れた機能や特徴もご紹介。記事の後半には、お名前.comの導入方法も紹介していきますので、お名前.comの導入を検討している人はぜひ参考にしてみてください

タップして読みたい項目へ移動

\ サーバー稼働率99.99% /

他のレンタルサーバーも比較して検討したい方はレンタルサーバーおすすめランキング!全14社を比較した失敗しない選び方を解説較も合わせて参考にしてみて下さい。

目次

お名前.comレンタルサーバーとは

お名前.comレンタルサーバーの公式サイト
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
月額料金891円〜
ディスク容量400GB
転送量無制限
MySQL無制限
無料お試し期間最大2ヵ月
公式サイト>> ご契約はこちら

お名前.comの機能や特徴について、下記の順で解説していきます。

  • WordPressの使用に適している
  • 高速かつ安定のサイト表示
  • サイト運営をサポートしてもらえる充実の環境

上記を一つずつ見ていきましょう。

WordPressの使用に適している

お名前.comは、WordPressの使用に適したレンタルサーバーです。お名前.comには、WordPressの「かんたんインストール」機能が搭載されているので、最短1分でホームページの公開が可能となっています。

また、レンタルサーバーがあれば基本料金は無料で、専門知識が無くても更新が可能です。さらに「モリサワwebフォント」が無料で利用でき、お名前.comが厳選した30書体から好きなフォントを選択できるので、おしゃれな文字装飾ができます。

さらに、お名前.comでは人気のWordPressの有料テーマが、割引価格で購入可能です。定価よりも安く購入できるテーマは、次のようになっています。※すべて税込み価格

  • 賢威 27,280円→20,900円
  • Diver 17,980円→15,180円
  • THE THOR 16,280円→13,200円

出典:お名前.com

もっと詳しく知りたい方は右の三角マークをクリック
  • Emanon Business 12,800円→10,230円
  • Emanon Pro 9,801円→7,480円
  • SEAL ver.1.5 23,760円→19,360円
  • LIQUID CORPORATE 10,890円→10,340円
  • LIQUID INSIGHT 9,790円→9,240円
  • LIQUID PORTFOLIO 7,590円→7,150円
  • Sunset 54,780円→48,180円
  • Petit 6,578円→5,500円
  • BuryBury 5,478円→4,400円
  • Ocean 6,578円→5,500円
  • One 2,178円→1,760円

お名前.comでは、「賢威」や「Diver」、「THE THOR(ザ・トール)」などの人気テーマが定価よりも安く購入できるのが魅力となっています。

高速かつ安定のサイト表示

お名前.comでは、高速かつ安定してサイト表示されるサーバーが魅力です。下記のような機能から、素早い動作と高い安定性を実現しています。

  • オールSSD RAID10構成
  • 通信を高速化できるHTTP/2対応
  • 大量の同時アクセスも高速処理できるnginxを採用
  • 超高速でアプリケーションが動作するLSAPI環境
  • nginx のバックエンドとして、Apache HTTP Server 2.4 を使用
  • 国内共用レンタルサーバー初のWEB高速化エンジン「WEXALM® Page Speed Technology」を搭載

上記に加え、お名前.comではサーバー稼働率99.99%の安定性を誇ります。24時間365日有人体制で監視が行われているので、安全性が保障されているレンタルサーバーです。

サイト運営をサポートしてもらえる充実の環境

お名前.comでは、サイト運営の助けになる充実のサポート環境が整えられています。お名前.comのサポート機能には、下記のようなものがあるのでご覧ください。

  • 自動バックアップ機能・・・Webサイト、メール、MySQLのデータを無料で14日間バックアップしてもらえる
  • 権限別 複数アカウント作成・・・機能は制限されるが、複数のアカウントを作成可能
  • 収容サーバー変更・・・収容サーバーが混雑していれば、ほかのサーバーへの移動ができる
  • WAF・・・Webアプリケーションの弱点を突く攻撃からWebサイトを保護する
  • 電話サポート・・・24時間365日体制の電話サポート
  • スタートガイドから活用ガイドまで・・・お名前.comを利用するためのガイドをご用意
  • ヘルプサポートページ・・・トラブルや分からない点を解決するためのサポートページが利用できる

お名前.comでは、上記のようなサービスが提供されているので、安心して利用できるレンタルサーバーと言えます。

お名前.comレンタルサーバーの料金

お名前.comレンタルサーバーの料金

お名前.comでは、支払いの期間によって値段が変わります。また、初回に支払う料金と、2回目以降に支払う料金が異なるので、下記の表を参考にしてみてください。

初回料金

支払期間利用料金
1ヶ月払い1,430円/月×30%OFF=1,001円
6ヶ月払い1,188円/月×5ヶ月=5,940円
12ヶ月払い1,078円/月×11ヶ月=11,858円
24ヶ月払い990円/月×23ヶ月=22,770円
36ヶ月払い990円/月×35ヶ月=34,650円
出典:お名前.com

2回目以降の料金

支払期間利用料金
1ヶ月払い1,430円/月×1ヶ月=1,430円
6ヶ月払い1,188円/月×6ヶ月=7,128円
12ヶ月払い1,078円/月×12ヶ月=12,936円
24ヶ月払い990円/月×24ヶ月=23,760円
36ヶ月払い990円/月×36ヶ月=35,640円
出典:お名前.com

お名前.comでは、支払い期間が長くなるほど料金がお得になります。

また、お名前.comでは初回申し込みの際の無料期間を設けています。例えば、1ヶ月払いを選択すると「お申込み月分」、まとめ払いなら「お申込み月分+翌月分」の月額料金が無料になるのです。

無料で利用できる期間は、月初めに申し込みをしても月末にお申し込みをしても、対象となる月のみとなっています。なので、月初めにお申込みをした方がお得に利用できるでしょう。

お名前.comレンタルサーバーのメリット

お名前.comレンタルサーバーのメリット

お名前.comのメリットについて、下記の順で説明していきます。

  • 独自ドメインが永久無料で利用できる
  • 他社サーバーからかんたんにお引越しできる
  • ホームページの制作代行がある

上記を一つずつ解説していきますので、参考にしてみてください。

独自ドメインが永久無料で利用できる

お名前.com、ドメインとサーバーを同時にお申込みをすると、独自ドメインが永久無料or実質無料となります。対象ドメインは、次の通りです。

ドメイン登録無料&ドメイン更新永久無料対象

対象ドメイン.com / .net / .org / .biz / .info / .xyz / .link / .click / .tokyo / .blog / .site / .online /.tech
ドメイン登録費用(1年目)実質無料
※ ドメイン費用を1円請求させていただきますが、レンタルサーバー費用から1円割引いたします。(1ヶ月払いの場合は翌月、まとめ払いの場合は初回の請求)
ドメイン更新費用永久無料
※ ドメイン更新は0円となりますが、更新後、12ヶ月間はサーバーをご利用ください。12ヶ月以内にサーバーを解約された場合は、ドメイン更新費用の実費をご請求させていただきます。永久無料に関する詳細はこちら
出典:お名前.com

ドメイン登録無料対象

対象ドメイン.shop / .nagoya / .yokohama / .okinawa / .ryukyu / .co.jp / .jp / .me / .asia / .co / .pw / .jp.net / .in.net
ドメイン登録費用(1年目)実質無料
※ ドメイン費用を1円請求させていただきますが、レンタルサーバー費用から1円割引いたします。(1ヶ月払いの場合は翌月、まとめ払いの場合は初回の請求)
ドメイン更新費用.shop / .nagoya / .yokohama / .okinawa / .ryukyu / .co.jp / .jp / .me / .asia / .co / .pw / .jp.net / .in.net
出典:お名前.com

さらに、お名前.comではレンタルサーバーとドメインを同時に申し込むと、サーバー初期費用が無料になります。また、サーバーの月額費3ヶ月分が30%OFFになったり、WordPressテーマが安く購入できるようになるので、興味がある方は利用してみてください。

他社サーバーからかんたんにお引越しできる

お名前.comは、他社のレンタルサーバーから簡単にお引越しができます。お名前.comに移行すると、低価格で便利な機能が利用できますし、コントロールパネルでドメインも一元管理できるのが魅力です。また、サイトの表示速度も速くアクセスが集中した際の負荷にも強く、サイトも安定して表示されます。

ちなみに、お名前.comでは他社のレンタルサーバーからお引越しをすると、サーバーの月額が3ヶ月無料になるサービスを提供しています。他社のレンタルサーバーに不満がある方は、お名前.comへの引っ越しを検討してみてください。

ホームページの制作代行がある

お名前.comには、ホームページの制作を代行してもらえる「Webサイト制作パック」が提供されています。Webサイト制作パックでは、WordPressやホームページエディターでサイト制作を代行してもらえるので、大変便利です。

料金は10,999円(税込)で、制作可能なページ数は4ページまでとなっています。納品期間は最短2日で、パソコンやスマホ、タブレットに対応したホームページを作成してもらえるので、大変便利です。

ホームページエディターでサイトを制作した場合は、オンラインショップの制作も可能で、サイトを立ち上げた後の更新はご自身で行えます。Webサイト制作パックのお申込みもとても簡単なので、興味がある方はぜひ利用してみてください。

お名前.comレンタルサーバーのデメリット

お名前.comレンタルサーバーのデメリット

お名前.comのデメリットについて、下記の順で解説していきます。

  • プランが一つしかないので選択の自由がない
  • お試し期間がない
  • 毎日広告メールがたくさん届く

上記を一つずつ見ていきましょう。

プランが一つしかないので選択の自由がない

お名前.comには、プランが一つしか用意されていません。他社のレンタルサーバーでは、利用者の目的や用途に合わせて複数のプランが用意され、プランの変更にも対応している会社もあります。

しかし、お名前.comではプランが一つしかないので、データ容量が足りなくなった場合などは、他社のレンタルサーバーに引っ越さなければなりません

お試し期間がない

お名前.comは、無料のお試し期間がありません。初回申し込み時の無料期間はありますが、最低利用期間が3ヶ月あるので、無料で試して解約などはできない仕組みとなっています。

レンタルサーバーは、実際に使用してみないとわからない点があり、契約をしてから自分の用途には合わなかったなどのケースもあるでしょう。なので、無料のお試し期間がないのは不便な点と言えます。

毎日広告メールがたくさん届く

お名前.comを利用している人の口コミを見ていると、大量の広告メールが送られてくるのを迷惑がっているユーザーが多数いました。広告メールが多いと、削除などの対応に時間がかかりますし、放置しておくと受信ボックスが埋まってしまうので迷惑に感じているユーザーが多いです。

広告メールはメール配信設定から停止可能ですが、そういったわずらわしい作業をしなくてはならないのが、お名前.comのデメリットとなります。

お名前.comレンタルサーバーを使用した感想・評価をレビュー

お名前.comレンタルサーバーを使用した感想・評価をレビュー

筆者がお名前.comを使用した感想としては、WordPressの使用に適したレンタルサーバーだなと感じました。WordPressのインストールはとても簡単ですし、最短1分でサイトの公開が可能です。

また、WordPressテーマが定価より安く購入できるのも、うれしいポイントとなっています。ConoHa WINGでもWordPressテーマは安く購入できますが、定価より若干安くなる程度です。

しかし、お名前.comなら最大6,600円OFFになるので、大変お得なサービスとなっています。

お名前.comレンタルサーバーの評判・口コミ

お名前.comの評判や口コミを紹介していきます。良い意見だけでなくネガティブ意見も紹介していくので、お名前.comを導入しようか検討している人は、ぜひ参考にしてみてください

悪い評判・口コミ

お名前.comレンタルサーバーの悪い評判・口コミ

お名前.comを利用している人のTwitterには、下記のようなネガティブな口コミがありました。

お名前.comのレンサバ、なんかいろいろ遅いなぁ…。php7.4だし〜。

出典:Twitter

Gmailにお名前.comで作ったメールアカウントを載せて使ってるんですが、遅いと1.5時間ほど遅延が発生します。Google先生の意地悪らしいですが、急ぎのメール待ちの時とか送りたい時はホントイライラしますねー。。

出典:Twitter

お名前.comから更新時のドメイン価格改定のお知らせがきた。これはいいけど、初年度1円だとか、無料なんかのばら撒きをやめてほしい😑
迷惑メールが1日に100通以上も来る。
あ、でも、取り扱いのない.cnドメインからも多い🤣

出典:Twitter

お名前.comでは、自社でアピールしているほどサイトの動作は早くないようです。また、デメリットの章でもお話しましたが、迷惑メールについてつぶやいている人もいました。

良い評判・口コミ

お名前.comレンタルサーバーの良い評判・口コミ

次は、お名前.comを利用している人の良い口コミを紹介していきます。

お名前.comのテクニカルサポート、めちゃくちゃ丁寧で迅速な対応で感動した

出典:Twitter

ブログじゃないけどお名前.comのサーバー使ってますよ〜ワードプレスとの連携も簡単だったのでワードプレスでブログ検討してるならアリかもです!安いのは確かさくらレンタルサーバーです!

出典:Twitter

WordPress のEmanonってテーマが好きで個人でも購入しようと思ってたら、お名前.comで割引料金で売ってた。
Conoha WINGでも有料テーマを割引価格で売ってるし、こういう売り方は増えていくのか?

他のサーバに移ってもそのままテーマ利用できるんやったら、お名前で購入しよ。 #Emanon #ブログ

出典:Twitter

お名前.comは、やはりWordPressとの相性が良いようです個人向けのレンタルサーバーとして評判が良く、さらにお名前.comではWordPressテーマが定価より安く購入できるので、そういった点についてツイートしている人がいました。

お名前.comレンタルサーバーはこんな人におすすめ

お名前.comレンタルサーバーはこんな人におすすめ

お名前.comは、下記のような人におすすめです。

  • レンタルサーバーとドメインを同時に申し込みたい
  • 複数のサイトを運営したい
  • WordPressをかんたんにインストールしたい
  • ホスティングサービスとして利用したい

お名前.comでは、レンタルサーバーとドメインを同時に申し込むと、独自ドメインが永久無料or実質無料となります。また、マルチドメインにも対応しているので、複数のサイトを運営したい方におすすめです。

お名前.comレンタルサーバーと他社サーバーを比較

お名前.comレンタルサーバーと他社サーバーを比較

お名前.comと、有名なレンタルサーバー3社と比較した表を作成しましので、下記をご覧ください。

各レンタルサーバーお名前.comConoHa WING スタンダード
(通常料金)
エックスサーバー
(スタンダード)
ロリポップ
(ライト)
初期費用無料無料3,300円1,650円
12ヶ月料金11,858円1ヶ月最大2,640円(使用時間による)13,200円3,960 円
ディスク容量400GB400GB300GB200GB
メールアドレス無制限無制限無制限無制限
無料独自SSL

1年間の費用で見ると、お名前.comは料金が高めの設定となっています。ただ、メールアドレスは無制限に利用できますし、SSLも標準搭載の仕様です。ディスク容量も十分なサイズで転送量も無制限となっています。

お名前.comレンタルサーバーの導入・申し込む手順

お名前.comレンタルサーバーの導入・申し込む手順

お名前.comの申し込み方法について、下記の順で解説していきます。

  • まずは公式サイトにアクセス
  • ドメインの設定
  • 個人情報の入力
  • 支払い方法の選択
  • WordPressのインストール

上記を一つずつ見ていきましょう。

まずは公式サイトにアクセス

まずは、お名前.comの公式サイトにアクセスしてください。そして、画面上部の「レンタルサーバー」をクリックしたら、次の手順で進めていきます。

  • 1.画面右上の「お申込み」をクリック
  • 2.プランを選択。「RSプラン」「ホームページエディタープラン」が用意されています
  • 3.お支払い期間を選択
  • 4.ドメインを一緒に申し込むか、サーバーのみで良いかを選択(今回はドメインを一緒に申し込む方法をご紹介)
  • 5.初めてお名前.comを利用する方は、「初めてご利用の方」の欄にてメールアドレスとパスワードを入力

利用規約やプライバシーポリシーは、後々のトラブルを避けるためにもしっかり目を通しておきましょう。すべて完了したら、画面下部の「次へ」をクリックします。

ドメインの設定

次は、ドメインの設定を行っていきます。まず、自分が希望するドメインが使用可能か確認する必要があるので、次の手順で進めてください。

  • 1.ドメインの入力フォームがあるので、希望のドメインを入力
  • 2.入力が完了したら「検索」をクリック
  • 3.画面下部に「.com」「.net」「.jp」などの使用できるドメインが表示されるので、自分が使用したいドメインにチェックを入れる

上記が完了したら、画面右上の「料金確認へ進む」をクリックしてください。すると、これまで入力した内容が表示されるので、問題がなければ画面右上の「次へ」をクリックします。

個人情報の入力

次は、個人情報を入力していきます。下記の項目を入力してください。

  • 種別(個人・法人)
  • お名前
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 市区
  • 町村
  • 番地
  • 建物名
  • 電話番号
  • メールアドレス

入力完了したら、画面右上の「次へ進む」をクリックしてください。

支払い方法の選択

最後に、お支払い方法の選択を行っていきます。お名前.comでは、下記の決済方法が利用可能です。

  • クレジットカード
  • 銀行振込み
  • コンビニエンスストア支払い

決済方法を選択し必要な情報を入力したら、画面右上の「申込む」をクリックしてください。すると、ロードが始まりますので完了するまで待機します。ロードが完了し画面が切り替わったらすべてのお申込みは完了となります。

WordPressのインストール

お名前.comでは、コントロールパネルを使用してWordPressのインストールが可能です。手順は次の通りです。

  • 1.「Web設定」から「WordPressインストール」をクリック
  • 2.「新規インストール」→「作成」の順でクリック
  • 3.ブログURLや使用するデータベースなどを選択
  • 4.必要事項を入力したら、「確認画面へ進む」をクリックし、内容に間違いがなければ「決定」をクリック

上記が完了したら、WordPressのインストールが開始します。インストール後、WordPressのログイン画面にてログインできればすべて完了です。

お名前.comレンタルサーバーに関するよくある質問

お名前.comレンタルサーバーに関するよくある質問

お名前.comに関する質問に、下記の順でお答えしていきます。

  • お名前.comはメール機能は使えるの?
  • SSLには対応しているの?
  • アダルト系のサイト運営には利用できる?
  • 料金の支払い方法にはどんなものがあるの?

上記の疑問に一つずつお答えしていきますので、参考にしてみてください。

お名前.comはメール機能は使えるの?

お名前.comでは、メール機能ももちろん利用できます。お名前.comのメール機能には、下記のようなものがあるのでご覧ください。

  • メールアカウント数無制限
  • 迷惑メールフィルターメーリングリスト対応
  • ウイルスチェック など

ただ、日本語ドメインではメール機能全般が利用できないので、注意してください。

SSLには対応しているの?

お名前.comでは、サイトのSSL化が標準で搭載されています。サイトのSSL化は、なりすましや盗聴、改ざんなどを防ぐ機能ですが、近年ではサイト運営の必須条件です。

レンタルサーバーによっては、サイトのSSL化を有料で行っている企業もあります。その点、お名前.comでは無料で利用できるので、大変便利です。

アダルト系のサイト運営には利用できる?

お名前.comでは、アダルト系サイトの運営は禁止されています。また、出会い系サイトやフィッシングサイトの運営、ユーザーに不利益や損害を与えるサイトの運営も禁止です。

ただ、お名前.comは商用利用はでき、会員規約に触れない内容のサイトなら問題はありません。

料金の支払い方法にはどんなものがあるの?

お名前.comでは、下記の支払い方法が利用できます。

  • クレジットカード
  • 銀行振込み
  • コンビニエンスストア支払い(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート(北海道・関東地区))

お名前.comでは、上記の決済方法が利用できます。ただ、料金が30万円以上になるとコンビニエンスストアでの支払いはできなくなるので、注意してください。

お名前.comレンタルサーバーの評判まとめ

お名前.comレンタルサーバーの評判まとめ

お名前.comは、WordPressとの相性が良くWordPressテーマも定価より安く購入できます。また、レンタルサーバーとドメインを同時に申し込めば、独自ドメインが永久無料or実質無料になるので、大変お得に利用できるレンタルサーバーです。

プランは一つしかないので選択の自由度はありませんが、十分な機能が搭載されています。なので、複数のサイトを運営したい方や、安定したサイト表示、充実したサポートを受けたい方におすすめのレンタルサーバーです。

他のレンタルサーバーも比較して検討したい方はレンタルサーバーおすすめランキング!全14社を比較した失敗しない選び方を解説較も合わせて参考にしてみて下さい。

この記事を書いた人

webfacotry運営事務局のアバター webfacotry運営事務局 株式会社アイ・ファクトリー

ユーザーの皆様に向けて、WEBに役に立つ情報を紹介。WEBを通して「羽ばたける人をつくる」が我々がかかげるビジョンです。

目次