【初心者必見】セルフバックで30万円稼げるおすすめサイト&案件紹介【2024年最新版】

【初心者必見】セルフバックで30万円稼げるおすすめサイト&案件紹介【2024年最新版】

「セルフバックのおすすめ案件は?」

「セルフバックで10万円〜30万円稼げるって本当?」

「セルフバックの始め方や注意点も教えてほしい!」

商品やサービスに申し込むだけでお金が稼げるセルフバックのアフィリエイト。

誰でも簡単に10万円〜30万円稼げるという評判が多いため魅力的ですが、少し怪しさもあり本当に稼げるのか不安になって来ますよね。

結論からいうと、報酬の高いアフィリエイト案件を選べば、誰でも10万円〜30万円は稼げます。

本記事では「セルフバックにおすすめの報酬の高い案件」「セルフバックの始め方」について解説します。

合わせて「セルフバックの注意点」も紹介しているので、この記事を最後まで読めばセルフバックを完璧に理解でき、今日からでもセルフバックで稼ぐことはできますよ。

目次

セルフバックって何?

セルフバックアフィリエイトとは、商品やサービスを申し込んで、成果報酬を受け取るアフィリエイトです。

一般的なアフィリエイトだと、自分のブログに貼った広告から読者が商品を購入したり、サービスを利用したりしないと収益が発生しません。

しかし、セルフバックは自分でアフィリエイト案件を選び、実際に商品やサービスに申し込むだけで収益を受け取ることができます。

具体的なアフィリエイト案件は、以下のようになります。

  • クレジットカードの発行で10,000円
  • VOD(動画配信サービス)の無料お試し期間の利用で1,000円
  • 資格に関する資料を請求して800円

セルフバックの案件に関しては、記事の後半で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

セルフバックで稼げるまでの流れを解説

セルフバックで稼げるまでの流れは、以下のようになります。

セルフバックで稼ぐのに特別なスキルや経験は一切必要なく、商品を購入したりサービスに登録したりするだけで収益が発生します。

1つずつ解説していくので、セルフバックを検討中の方は参考にしてみてください。

ASPに登録する

まずは、セルフバックのアフィリエイト案件を探して申し込むために、ASPに登録していきましょう。

ASPはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、Webサイトに広告を掲載したいメディア運営者(アフィリエイター)と広告を出稿する企業(広告主)を仲介するアフィリエイト広告の配信事業者です。ASPを介することによって、広告主の企業は広告の出稿先となるメディアを探す手間が省けます。

引用:A8キャンパス

ASPに登録すれば自分で企業と交渉しなくても、企業の商品やサービスに関するアフィリエイト広告を使えるようになります。

また、大手のASPはセルフバック専門のアフィリエイト広告をたくさん取り扱っているため、セルフバックを利用したいなら大手のASPに登録していきましょう。

セルフバックにおすすめの大手ASPは、記事の後半で解説しているので参考にしてみてください。

セルフバックの案件を探す

ASPに登録したら、セルフバックの案件を探していきましょう。

どのASPもセルバック専用のページがあるので、公式サイトから探すかGoogleで「◯◯(ASP名)セルフバック」で検索してみてください。

セルフバックの案件を探すときに注意して見てもらいたいのが、「成果条件」と「否認条件」の2つです。

成果条件が1つでも条件を満たしていないor否認条件が1つでも当てはまっていると、「否認」となり報酬が振り込まれません。

セルフバックを申し込む際は、成果条件と否認条件をしっかり確認しましょう。

実際に商品やサービスに申し込む

気になるアフィリエイト案件を見つけたら、実際に商品やサービスに申し込んでいきましょう。

申し込む際は、必ずセルフバックの専用ページから申し込んでください。

自分で検索して公式サイトから申し込んでしまうと、成果が発生しなくなるので注意が必要です。

セルフバックの専用ページにある「申し込み」ボタンを押せば、自動的に商品やサービスの公式サイトに飛ぶので、飛んだ先のサイトから商品やサービスを申し込んでください。

報酬が発生し振り込まれる

商品やサービスに申し込んだら、ASPの報酬画面にセルフバックの報酬金額が反映されます。

しかし、反映された金額がすぐに振り込まれる訳ではありません。

セルフバックに限らず、アフィリエイトは未確定報酬→確定報酬に変わらないと報酬が振り込まれないからです。

ASPやアフィリエイト案件によって振り込み日は異なりますが、平均で1〜2ヶ月はかかるので、報酬が振り込まれるまで待ちましょう。

セルフバックのデメリットは?

セルフバックのデメリットは以下の2つです。

  1. 電話やメールが来る場合もある
  2. 最低振り込み金額を超えないと振り込まれない

きちんとデメリットがあることを踏まえて、セルフバックを利用していきましょう。

1つずつ解説していきます。

電話やメールが来る場合もある

セルフバックで商品やサービスを申し込むと、企業から電話やメールが来ることがあります。

特に多いのが、以下のアフィリエイト案件です。

  • クレジットカード
  • 証券口座・FX口座
  • 資料請求

ただし、電話やメールの内容はキャンペーンやアンケートなど、対応しなくても問題のないものばかりです。

企業からの電話やメールが嫌な方は、アフィリエイト案件に申し込むときにメルマガ設定をオフにしたり、電話口で連絡を断ったりなどしてうまく対応していきましょう。

最低振り込み金額を超えないと報酬が振り込まれない

セルフバックは、最低振り込み金額を越えないと報酬が振り込まれません。

各ASPによって最低振り込み金額は異なりますが、平均で1,000円以上の報酬金額を越えないと報酬が振り込まれないシステムになっています。

例えば、セルフバックでサービスを利用して500円の報酬が発生したとしても、最低振り込み金額が1,000円だった場合はすぐには振り込まれません。

そのため、報酬が振り込まれなくてパニックにならないためにも、セルフバックを始める前にASPの最低振り込み金額を確認しておきましょう。

セルフバックのメリットは?

次に、セルフバックのメリットを紹介します。

セルフバックの最大のメリットは、スキルや経験がなくても誰でも稼げる点です。

1つずつ解説していくので、セルフバックを考えている方は参考にしてみてください。

スキルや経験は不要!誰でも稼げる

セルフバックで稼ぐのに、Webライティングやブログのスキルは一切必要ありません。

商品を購入したり、サービスに申し込むだけで誰でもお金を稼ぐことができます。

通勤中や昼休み休憩など、ちょっとしたスキマ時間を活用して稼ぐことができるため、主婦や学生の間で人気の高い副業です。

ブログ初心者だと、いきなり一般的なアフィリエイトから始めるのはハードルが高いため、まずはセルフバックから始めていきましょう。

商品やサービスを無料or低価格でお得に利用できる

セルフバックから商品やサービスを申し込めば報酬が発生するため、商品やサービスをタダ同然でお得に利用できます。

セルフバックの具体例はこちら。

  • 1,000円のファンデーションをセルフバックで申し込むと800円の報酬発生 
    →実質200円でファンデーションを購入
  • 2,000円のサプリをセルフバックで申し込むと2,000円の報酬発生
    →実質無料でサプリを購入

上記の案件はあくまで一例ですが、商品やサービスをお得に利用できるのがセルフバックの強みです。

また、クレジットカードの発行や無料お試し期間があるサービスの申し込みだと、成果報酬がそのまま自分の口座に振り込まれます。

ブログ記事のネタになる

セルフバックで購入したり利用したりした商品はレビューが可能なため、ブログ記事の良いネタになります。

例えば、コスメのレビューブログを立ち上げるとなると、大量のコスメを購入しなくてはならないため経費がかかります。

しかし、セルフバックの場合だとタダ同然で商品を購入できるため、お金をかけずにレビューブログを運営できるのです。

また、セルフバック内にあるアフィリエイト案件は、一般的なアフィリエイト広告として、自分のブログで紹介することも可能なケースが多いです。

セルフバックで商品を購入し、購入した商品をブログでレビューしてアフィリエイト広告で紹介すれば、収入も倍になります。

これからブログも始めていきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

セルフバックができるおすすめASP5選

ここでは、セルフバックにおすすめのASPを5つ紹介していきます。

上記のASPはどれも大手のため、セルフバックのアフィリエイト案件が多く、サポート体制もしっかりしています。

1つずつ解説していくので、セルフバックを検討中の方は参考にしてみてください。

A8.net

振込日翌々月15日
最低振込額1,000円
手数料66円~
セルフバックの特徴クレジットカード・資料請求の案件が多い
公式サイト>> 登録はこちら

ASPの最大手で、アフィリエイト広告の種類が最も豊富なのが「A8.net(通称A8)です。

セルフバックのアフィリエイト案件も豊富にあり、金融や美容、旅行など17種類のジャンルの中から自分好みのアフィリエイト案件を選べます。

特に、クレジットカードと資料請求系のアフィリエイト案件に強く、他社と比べても報酬が高いです。

実際、クレジットカード案件の中には、新規カードを発行するだけで10,000円以上稼げるものもあります。

なお、ブログがなくても登録できますし、審査もないので今すぐにセルフバックを始めることができます

>> A8.netのセルフバックはこちら

また、A8は「即時支払」のシステムを導入しているため、申請すれば報酬が確定され次第、すぐに報酬が振り込まれます。

即時支払については、最短で振込申請当日もしくは翌銀行営業日のお振込みとなります。金融機関が営業していない日はお振込みは行われません。(金融機関が休日の場合は翌営業日)

引用:A8.net

セルフバックのデメリットは報酬の振り込みが1〜2ヶ月かかる点ですが、A8の即時支払を利用すれば報酬が確定され次第、最短で振込申請をした当日に振り込まれます。

そのため、案件によっては1ヶ月以内に報酬が振り込まれるケースもあります。

セルフバックの報酬をできるだけ早くゲットしたい方は、A8を検討してみてください。

\登録無料・審査なしです/

A8.netの無料登録はこちら

もしもアフィリエイト

振込日翌々月末
最低振込額1,000円
手数料無料
セルフバックの特徴ボーナス報酬制度がある
公式サイト>> 登録はこちら

もしもアフィリエイトの強みは、他社にはないボーナス報酬制度が利用できる点です。

W報酬とは、広告主からもらえる通常報酬に加えて、もしもからもボーナス報酬を提供する、業界初の仕組のことです。通常報酬がある人全員にもしもから12%のボーナス報酬を提供します。より多い報酬を目指す方を応援するための仕組です。

引用:もしもアフィリエイト

上記の説明の通り、「W報酬制度」を利用してセルフバックを行えば、12%のボーナス報酬が上乗せされます。

例えば、セルフバックで10,000円の報酬が発生した場合、12%が自動で上乗せされるため11,200円の報酬を受け取ることができます。

ちなみにW報酬制度の適用条件は、もしもアフィリエイトの会員に登録するだけのため、今なら誰でもボーナスが適用される状況です。

また、もしもアフィリエイトは以下のように、他社にはほとんどないアフィリエイト案件が豊富。

  • パーソナルトレーニング
  • プログラミングスクール
  • 英会話レッスン

もちろんショッピングや金融など、一般的なアフィリエイト案件も豊富に揃っています。

もしもアフィリエイトは振込手数料も無料のため、ボーナス制度も含め少しでも多く報酬を受け取りたい方は、もしもアフィリエイトを利用してみてください。

もしもアフィリエイトの無料登録はこちら

afb

振込日翌月末
最低振込額777円
手数料無料
セルフバックの特徴健康・美容ジャンルの案件が多い
公式サイト>> 登録はこちら

afbの最大の特徴は、美容ジャンルの案件が多い点です。

例えば、以下のように美容ジャンルのアフィリエイト案件が豊富に揃っています。

  • 美容クリニックに来院してカウンセリングを受けるだけで10,000円の報酬
  • ニキビケアクリーム(2,000円)を購入するだけで5,000円の報酬
  • お試し脱毛の施術を受けるだけで5,000円

具体的な案件名や金額は紹介できないので金額は多少異なりますが、上記のように報酬の高い美容ジャンルの案件が豊富に揃っています。

他にも、健康ジャンルや暮らしジャンルなど女性向けの案件が多いため、女性はとりあえず登録しておくことをおすすめします。

また、他社よりも最低振込額が低い(777円)ため、セルフバック初心者にもおすすめのASPです。

afbの無料登録はこちら

アクセストレード

振込日翌々月15日
最低振込額1,000円
手数料無料
セルフバックの特徴FXや証券口座の案件が多い
公式サイト>> 登録はこちら

アクセストレードはFXや証券口座など、報酬の高いアフィリエイト案件が豊富に揃っているASPです。

具体例には、以下のようなアフィリエイト案件が揃っています。

  • FXの新規口座開設を行うだけで15,000円
  • FXの新規取引を行うだけで30,000円
  • 証券口座の開設を行うだけで10,000円

具体的な案件名や金額は紹介できないため金額は多少異なりますが、上記のようにFXや証券口座のアフィリエイト案件は報酬が高いため、セルフバックでたくさん稼ぎたい方におすすめです。

さらに、仕事や趣味で普段からFXや証券に携わっている方からしたら成果報酬のハードルが低いため、高単価のセルフバック案件を探している方は参考にしてみてください。

アクセストレードの無料登録はこちら

バリューコマース

振込日翌々月15日
最低振込額1,000円
手数料無料
セルフバックの特徴Amazon・楽天市場など生活必需品のセルフバックが可能
公式サイト>> 登録はこちら

バリューコマースの強みはAmazonや楽天市場、ヤフーショッピングなど、通販サイトのアフィリエイト案件が豊富な点です。

そのため、日常生活で使う食材や家電、ファッションアイテムなどもセルフバックで購入することが可能です。

通販サイトのセルフバックを活用して商品を購入すると、商品代金の0.6%〜5.0%が報酬として振り込まれます。

バックされる金額は商品のジャンルによって異なりますが、まとめ買いをすればそれなりの金額になります。

生活必需品を少しでもお得に購入したい方は、バリューコマースを検討してみてください。

バリューコマースの無料登録はこちら

セルフバックができるおすすめ案件7選!やる気次第で10万〜30万円稼ぐ事ができる

ここでは、セルフバックにおすすめの案件を7つ紹介していきます。

上記の案件は報酬が高かったり、報酬が発生するハードルが低かったりとセルフバックで稼ぎたい方におすすめの案件ばかり。

やる気次第では、10万〜30万円稼ぐ事も難しくありません。

1つずつ解説していくので、セルフバックを検討中の方は参考にしてください。

クレジットカードの発行

クレジットカードのアフィリエイト案件は報酬が高いため、セルフバックで稼ぎたい方におすすめの案件です。

案件にもよりますが、クレジットカードを発行するだけで、平均で5,000円〜10,000円ほど稼ぐことができます。

ただし、短期間でクレジットカードを何枚も発行するのは以下のようなリスクがあり、注意が必要です。

  • ローンが組めなくなる可能性がある
  • 新規カードの発行が停止される可能性がある
  • 管理が疎かになって支払いを滞納する可能性がある

クレジットカードのデータは金融業の貸付同様、信用機関によって管理されているため、1ヶ月に何枚も発行すると怪しまれます。

そのためクレジットカードを発行する際は、1ヶ月に1枚程度を目安に間隔を空けて発行していきましょう。

クレジットカードの案件は報酬が高く簡単に稼げるため、一気にたくさん発行したい気持ちはわかりますが、今後の信用問題に関わってくるため、短期間での複数枚発行には注意してください。

証券口座・FX口座の開設

証券口座・FX口座はセルフバックの中でもトップレベルで報酬が高いため、セルフバックでガッツリ稼ぎたいなら、証券口座・FX口座の案件がおすすめです。

証券口座・FX口座の報酬例は以下のようになります。

  • FXの新規口座開設を行うだけで15,000円
  • FXの新規取引を行うだけで30,000円
  • 証券口座の開設を行うだけで10,000円

上記のように、1つのアフィリエイト案件で10,000円〜30,000円稼ぐことができます。

しかし、報酬が高い案件は基本的に新規取引を行わなければいけません。

例えば、FXだとすぐ買って売れば100円程度の損失で済みますが、投資初心者からするとハードルが高いです。

そのため、FXや証券の知識がない方は「新規口座開設のみ」の案件に申し込んでいきましょう。

逆に、普段からFXや証券の取引を行っている方は「新規口座開設+取引」がセットになった、報酬の高いアフィリエイト案件に挑戦してみてください。

うまくいけば証券口座・FX口座の案件だけで、月に10万円は以上稼げるでしょう。

保険の無料相談

保険の無料相談のアフィリエイト案件も報酬が高いため、セルフバックで稼ぎたい人におすすめです。

保険のアフィリエイト案件に稼ぐのに、めんどうな作業や特別なスキルは必要なく、保険の相談を受けるだけでお金を稼げます。

そのため、セルフバック初心者にも人気があるアフィリエイト案件です。

具体例は以下のようになります。

  • ファイナンシャルプランナーとの無料相談
  • 生命保険の見直し無料相談
  • 保険比較サイトに登録

上記のように、無料相談を受けるだけで5,000円〜10,000円程度の報酬を受け取ることができます。

しかし、実際に面談を受けにいかなければならないというデメリットがあり、めんどうに感じる人もいるかと思います。

また、保険会社によっては無料相談のあとに電話やメールがくることもあるので、強引な勧誘が苦手な方にはおすすめできません。

ただ、保険の加入を検討している方にとっては一石二鳥なので、ぜひ参考にしてみてください。

資料請求・見積もり

資料請求・見積りのアフィリエイト案件は報酬額は少ないものの、成果発生のハードルが低いため、セルフバック初心者に人気があります。

資料請求・見積もりのアフィリエイト案件を出している業界は幅広く、金融や不動産、教育関連の資料請求や見積もりを頼んで報酬を受け取るイメージです。

資料請求・見積もり案件の具体例は、以下のようになります。

  • 不動産会社の新規一括資料請求→1,600円
  • 通信大学の資料請求→500円
  • 引っ越し業者の見積もり→1,000円

上記のように報酬額は少ないですが、成果が発生するまでのハードルが低いため、数をこなせば数万円程度は稼げます。

セルフバックをはじめて行う方は、手軽に始められる資料請求・見積もりの案件から始めてみてください。

無料体験、無料セミナーへの参加

無料体験、無料セミナーへの参加は報酬が高いため、セルフバックで稼ぎたい方におすすめです。

さらに商品やサービスを無料で体験できたり、自分が興味のある分野のセミナーに無料で参加できたりなど、メリットも多いです。

無料体験、無料セミナー案件の具体例は以下のようになります。

  • パーソナルトレーニングの無料体験→10,000円
  • 音楽教室の無料体験→7,000円
  • オンライン英会話の無料体験→4,000円 
  • マネー系のセミナーに参加→5,000円
  • Web系職種のセミナーに参加→1,000円

特にパーソナルトレーニングの無料体験は報酬が高く、10,000円〜20,000円程度の金額を一回の無料体験で稼げます。

筋トレ関連のアフィリエイト案件は穴場のため、セルフバックで稼ぎたい方は参考にしてみてください。

VOD(動画配信サービス)のお試し登録

VOD(動画配信サービス)のお試し登録は、U-NEXTやHuluといった動画配信サービスの「無料体験」に登録するだけで報酬が発生するアフィリエイト案件です。

報酬発生のハードルが低いためセルフバック初心者に人気があり、セルフバックを始めるならVODのアフィリエイト案件から始めるのがおすすめです。

報酬は1,000円〜2,000円程度と低いためガッツリ稼ぐことは難しいですが、お金をもらいながら何万本という映画やドラマ、アニメを2週間〜1ヶ月間ほど無料で楽しむことができます。

ただ注意点もあり、サービスによっては無料お試し期間内に解約してしまうと、報酬が発生しないアフィリエイト案件もあります。

そのため、VODのアフィリエイト案件に申し込む際は、成果条件や否認条件をしっかり確認してから登録していきましょう。

商品購入

セルフバックを活用して日用品をお得に購入したいなら、商品購入のアフィリエイト案件に申し込んでいきましょう。

商品購入のアフィリエイト案件は、以下のようになります。

  • 楽天市場での買い物
  • Amazonでの買い物
  • ECサイトでの買い物

上記のように通販サイトでの買い物が全て適用されるため、化粧品やサプリメント、食材をお得に購入できます。

また、セルフバックは本来一回きりと決まっていますが、商品購入のセルフバックは繰り返し利用できる案件も多いです。

ただし報酬額は少なく、最大でも商品の購入代金の5%ほどしか報酬が発生しないので、セルフバックでたくさん稼ぎたい方にはおすすめできません。

普段からネットでよく買い物をする方や節約生活を意識している方は、商品購入のセルフバックを利用していきましょう。

セルフバックを行う際の注意点

ここでは、セルフバックを行う際の注意点を5つ紹介していきます。

セルフバックを始める際は、きちんと注意点を確認しておかないと、報酬が振り込まれない場合もあります。

1つずつ解説していくので、セルフバックを始めようと検討中の方は参考にしてみてください。

セルフバックの適用は初回のみ  

セルフバックが適用されるのは、1つの商品・サービスにつき1回のみです。

そのため、何度も同じ商品・サービスを申し込んでもその都度、報酬が発生するわけではないので注意してください。

むしろ、何度も同じ商品・サービスに申し込むと、ASPから悪質と判断されペナルティが発生するケースもあります。

ペナルティが発生すると、アカウントの停止や報酬の取り消しに繋がる場合もあります。

基本的にセルフバックが適用されるのは1回のみと覚えておけば、ベナルティは発生しないので、ルールを守ってセルフバックを行っていきましょう。

セルフバックの報酬受け取りは約1〜2ヶ月後

セルフバックから商品・サービスに申し込んでも、報酬が発生するのは1〜2ヶ月後です。

報酬が振り込まれるのが遅い理由は、アフィリエイトの複雑な報酬システムが原因です。

  1. セルフバックのアフィリエイトに申し込む
  2. まずは未確定報酬として記録される
  3. 未確定報酬→確定報酬に切り替わってやっと振り込まれる

上記のようにアフィリエイトの報酬システムは、未確定報酬→確定報酬の二重構造となっているため、振り込みに1〜2ヶ月かかるのです。

また、「銀行口座」の登録を忘れてしまい、さらに振り込みが遅れるケースもよくあります。

セルフバックを始める際は、ASPへの登録はもちろん銀行口座の登録も忘れないようにしましょう。

振込手数料が発生する場合もある

ASPによっては、振込手数料が発生する場合があります。

例えば大手ASPの「A8」でセルフバックをした場合、以下のように振り込み金額や銀行によって、振込手数料が変わってきます。

  • ゆうちょ銀行:66円
  • 三井住友銀行(3万円未満):110円
  • 三井住友銀行以外(3万円未満):495円

上記の金額はあくまで一例であり、銀行や振込金額によって手数料は異なってきます。

ただし、「afb」「バリューコマース」など、他の大手ASPは振込手数料が無料のため、手数料を払いたくない方はA8以外のASPを利用していきましょう。

ASP毎に報酬額が違うケースがあるので比較すべき

セルフバックに限らず、アフィリエイトの報酬は各ASP毎に異なるため、申し込みの際は比較が必要です。

報酬が異なる理由はASPの営業力の差であり、営業が上手なASPだとアフィリエイトの報酬単価が他社よりも高い傾向があります。

そのため、同じ商品でもA社の報酬が1,000円に対し、B社の報酬は1,500円というケースはよくあります。

なかには数千円以上も報酬が変わってくるアフィリエイト案件もあるので、セルフバックを利用する際は各ASPの報酬単価を比較してから、申し込んでいきましょう。

クレジットカードの申し込みは今後のローン審査などに影響するので注意

クレジットカードのアフィリエイト案件は報酬が高いため、アフィリエイト界隈では人気の案件です。

そのため、クレジットカードを1ヶ月に複数枚作る方もいますが、クレジットカードの申し込みは1ヶ月に1枚までにしておきましょう。

理由は以下の3つです。

  • ローンが組めなくなる可能性がある
  • 新規カードの発行が停止される可能性がある
  • 管理が疎かになって支払いを滞納する可能性がある

上記のように、クレジットカードを1ヶ月に複数枚作ると、何かしらのペナルティが発生する可能性が高いです。

セルフバックを活用してたくさん稼ぎたい気持ちは分かりますが、クレジットカードの申し込みは1ヶ月に1枚までにしておきましょう。

セルフバックが失敗する場合がある

セルフバックは、申し込んだからといって必ず報酬が振り込まれるわけではなく、失敗するケースもあります。

なぜなら、セルフバックには「成果条件」と「否認条件」があるからです。

成果条件は、報酬が振り込まれるのに必要な条件のこと。一方、否認条件はやってはいけないNG行為のことを指します。

成果条件と否認条件の具体例は以下のようになります。

  • 成果条件→会員登録完了、商品購入完了など
  • 否認条件→2回目の申し込み、商品のキャンセルなど

各アフィリエイト案件によって成果条件と否認条件は異なるため、応募の際にしっかり確認してから申し込みましょう。

悪質な場合はぺナルティをくらうこともあるので、成果条件と否認条件は絶対に守ってください。

セルフバックに関するよくある質問を初心者向けわかりやすく解説

最後に、セルフバックに関するよくある質問をまとめました。セルフバックの始め方や案件で悩んでいる方は、参考にしてください。

セルフバックで即日払いはできる?

セルフバックの即日払いは、大手ASPの「A8.net」のみ対応しています。

ただし、即日払いだからといって報酬が発生したその日にお金が振り込まれる訳ではありません。

セルフバックに限らず、アフィリエイトは成果が発生したら未確定報酬→確定報酬の流れで報酬の振り込みが決定します。

そのため、未確定報酬だと成果が確定していないため、即日払いは適用されません。

確定報酬に変わってからやっと即日払いが適用されるのですが、未確定報酬→確定報酬に切り替わる期間は、案件によってバラバラです。

そのため、お金が振り込まれるのは最低でも3週間〜4週間以上はかかります。

誰でもセルフバックで稼ぐことはできる?

基本的に18歳以上かつ銀行口座を持っていれば、誰でもセルフバックで稼ぐことはできます。 

セルフバックは商品やサービスに申し込むだけでお金がもらえるため、特別なスキルや経験は必要ありません。

セルフバックで稼ぎたい方は、本記事で紹介したASPに登録した上で、商品やサービスに申し込んでみてください。

自己アフィリエイトとセルフバックって何が違うの?

自己アフィリエイトもセルフバックも意味は同じです。

各ASPによって呼び方を変えているだけで、基本的にサービスの中身は一緒です。

未確定報酬と確定報酬の違いは?

未確定報酬と確定報酬の違いは以下の2つです。

  • 未確定報酬→広告を出している企業が報酬確定のために審査をしている段階
  • 確定報酬→企業の審査に通り報酬が確定した状態

セルフバッグに限らずアフィリエイトで報酬を得るには、各案件ごとに定められた成果条件と否認条件をすべてクリアしなくてはいけません。

そのため未確定報酬が発生しても、企業の審査をクリアできないと「否認」となり、お金も振り込まれません。

とはいっても、セルフバックの場合は普通に商品やサービスに申し込めば、99%の確率で確定報酬に切り替わるので、安心してください。

家族や友人がセルフバックから申し込んでもいいの?

セルフバックの申し込みができるのは、ASPに登録している本人のみです。

実際、大手ASPの「A8.net」も登録者本人以外の申し込みを禁止しています。

セルフバックは個人登録のメディア会員様で、登録している名義の本人のみご利用可能です。ご家族やご友人の方によるお申込や、法人登録の方のご利用はご遠慮ください。第三者がセルフバックの利用を希望される場合は、利用者ご自身の名義で会員登録を行ってからご利用ください。

引用:A8.net

基本的にどのASPも、ASPに登録していない家族や友人が代わりにセルフバックに申し込むことを禁止しています。

登録者以外がセフルバックに申し込むと報酬が発生しないどころか、ペナルティをくらう場合もあるので注意してください。

セルフバックは何回までできる?

セルフバックは、原則として一つの商品に対して一度のみ利用可能です。また、同じ商品に対して何度も申し込むことや、家族や友人の名義を使用して申し込むことは許されていません。

セルフバックの成果確定はいつ?

セルフバックの成果が確定するまでには通常、1から2ヶ月程度の時間がかかります。

成果の確定時期はASPによって異なる場合があります。例えばA8.netの場合、各登録サイトの報酬額が1,000円を超えた翌々月の15日に振り込まれます。ただし、その日が土日祝日などの金融機関の休業日である場合は、次の営業日に振り込まれます。

セルフバックのおすすめ案件まとめ

本記事ではセルフバックのおすすめ案件や始め方、注意点などを紹介しました。

セルフバックを始める際は、アフィリエイト広告を紹介してくれるASPに登録してから、セルフバックの案件を探していきましょう。

また、セルフバックに限らずアフィリエイトは「成果条件」と「否認条件」の2つの条件をクリアしないと、報酬が振り込まれません。

セルフバックを申し込む際は、「成果条件」と「否認条件」をきちんと確認してから商品やサービスに申し込んでみてください。

本記事で紹介した、クレジットカードや証券口座・FX口座などのアフィリエイト案件であれば、10万円〜30万円稼ぐことは不可能ではありません。

セルフバックで稼ぎたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

webfacotry運営事務局のアバター webfacotry運営事務局 株式会社アイ・ファクトリー

ユーザーの皆様に向けて、WEBに役に立つ情報を紹介。WEBを通して「羽ばたける人をつくる」が我々がかかげるビジョンです。

目次