MENU
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • ブログ
  • VPN
WEB業界に特化した総合メディア
webfactory
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • ブログ
  • VPN
webfactory
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • ブログ
  • VPN

【2022】Udemyのセールはいつ?最新セール・種類・過去期間と内容まとめ

2022 8/01
2022年8月1日

Udemyでは頻繁にセールが行われているので、大変お得に講座が購入できます。ただ、セールが多すぎてセール情報を見逃してしまう場合もあるでしょう。

この記事では、過去のセール情報から次のセールはいつ行われるかを予想していきます。また、セールを見逃さない方法もご紹介するので、実践していただくとセール情報を見逃しにくくなるでしょう。

記事の後半には、おすすめのUdemyのコースも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

読みたいところをタップ

Udemyのセールとは?

Udemyは、1ヶ月に数回程度セールを行っています。Udemyの講座のほとんどは数万円程度の値段となっていますが、セールが行われると80%〜90%前後の割引になり、1000円〜2000円代の値段で購入できるようになるのです。

セールには種類があり、期間限定のものやシーズン限定のものがあります。期間中は、定価よりも安く購入できるので、セールに合わせて購入する人も多いです。ただ、セール対象外となる講座もあり、値段が安くならないものもあるので注意してください。

Udemyのセールの種類

Udemyのセールの種類について、下記の順で説明していきます。

  • 期間限定セール
  • シーズンセール
  • 講師クーポン

上記を一つずつ解説していきますので、参考にしてみてください。

期間限定セール

Udemyでは、月に1~2回ほど期間限定でセールを行っています。期間は、24時間~48時間と短いですが、定価よりも低価格で購入できるのが魅力です。

ちなみに、2021年には、次のようなセールが行われました。

  • 2021/1/14 24時間限定セール 値段:1,500円〜
  • 2021/2/7〜8 期間限定セール 値段:1,610円〜
  • 2021/3/2 24時間限定セール 値段:1,500円〜
  • 2021/6/3 ワンデーセール 値段:1,610円〜

期間限定セールは定期的に行われるので、利用してお得に講座を購入しましょう。

シーズンセール

シーズンセールは、ゴールデンウィークやバレンタインデーなどの、季節ごとのイベント時に行われるセールです。

例えば、2021年には、下記のようなセールが行われてきました。

セール名期間価格
新春セール2020/12/30〜2021/1/71,200円〜
バレンタインデーセール2021/2/11〜151,500円〜
ゴールデンウィークセール2021/5/3〜6 1,500円〜
一足早いサマーセール2021/6/23〜251,610円〜
学びの秋セール2021/10/27〜291,500円〜

上記のセールは一部で、他にも年末に行われるブラックフライデーセールや、光棍節(独身の日)セールなどが行われています。

講師クーポン

講師クーポンは、ある講師の動画や提供するコースを、1度購入するともらえるサービスです。クーポンは、講師から直接メールで送られてきたり、講師のTwitterやブログなどから配布されます。

講師は、自分が提供している講座を購入してもらいたいので、プロモーションを行っています。なので、クーポンにはメッセージが添えられていたり、自らSNSや広告キャンペーンを利用して宣伝を行っているのです。

よく配布される講座は、開発やWebマーケティング、デザイン関係で、次のようなものがあります。

  • 開発
  • Webマーケティング
  • Webデザイン
  • プログラミング
  • ビジネススキル
  • 写真
  • 教育・教養

クーポンは、動画購入画面の右側に「クーポンを適用」と記載があるので、そちらでお持ちのクーポンを入力して「適用」をクリックしてください。

Udemyの最新セールはいつ?

Udemyのセールが、いつ開かれるのかについてお話ししていきます。事前にある程度の予想があれば、セールの見逃しを防げるので、しっかり目を通しておきましょう。

次のセールはいつ?次回予想

Udemyのセールは、同じセール名のものなら毎年同じ時期に開催されています。下記は、過去のセールと開催時期です。

セール名開催時期(2021年)開催時期(2020年)
新春セール2020/12/30〜2021/1/72019/12/31〜2020/1/9
バレンタインデーセール2021/2/11〜2/152020/2/13〜2/14
新年度スタートセール2021/4/5〜4/82020/4/14〜4/20
学びの秋セール2021/10/27~10/292020/10/26〜10/29
ブラックフライデーセール!2021/11/19~11/262020/11/20〜11/27

日付までは同じではないですが、大体同じ時期にセールが開催されているのがわかります。

ネット通販最大のビッグセールである「ブラックフライデー」は、毎年11月の月末に行われているので、忘れずにチェックしましょう。

Udemyのセール時期を確認する方法

Udemyのセールを見逃さないためには、以下の3つを行いましょう。

Udemyのメールを確認する

Udemyに新規登録する際やログイン後に、セール情報をメールで受信するための通知設定を行いましょう。

Udemyのアプリ通知を設定する

Udemyのスマホアプリがあるので、通知設定を行いましょう。メールと同時に利用すれば、セール情報を見逃しにくくなります。

Udemyの公式Twitterをフォローする

Udemyの公式Twitterをフォローすると、セール情報がツイートされるので、情報をキャッチしやすくなります。

上記の3つを行えば、セール情報を見逃しにくくなるので、ぜひ試してみてください。

過去のUdemyセール期間と内容まとめ

過去のUdemyのセール情報をまとめてみました。開催期間や価格なども紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

2021年

Udemyでは、2021年に下記のようなセールが行われていました。

 セール名 期間 価格
新春セール2021/12/29~2022/1/61,270円〜
日頃の感謝を込めてセール2021/12/16~12/171,610円~
知識を身につけ、新たな扉を開こうセール2021/12/12~12/141,730円~
夢は大きくセール2021/12/6~12/71,500円~
サイバーウィークセール!2021/11/29~12/11,200円〜
ブラックフライデーセール!2021/11/19~11/261,200円〜
24時間限定セール2021/11/111,500円〜
24時間限定セール2021/11/81,500円〜
学びの秋セール2021/10/27~10/291,610円〜
将来に備えよう!セール!2021/10/22~10/231,500円〜
もっと詳しく知りたい方は右の三角マークをクリック
 セール名 期間 価格
少ない出費で、自由に学ぼうセール2021/10/12~10/151,610円〜
常に最新の学びをセール2021/10/3~10/41,730円〜
スキルを磨くセール2021/9/27~9/301,610円〜
48時間の割引セール2021/9/19~9/201,610円~
各分野のプロによる指導セール!2021/9/13~9/151,500円~
2日間限定セール2021/9/6~9/71,610円~
3日間限定セール!2021/8/24~8/261,730円〜
Love to Learnセール2021/8/9~8/181,270円〜
24時間の割引セー2021/8/31,730円〜
すぐに役立つスキルを学ぼうセール!2021/7/28~7/30 1,730円~
24時間の割引セール2021/7/261,500円
新たな外観!セール2021/7/19~7/21 1,610円~
学び始めよう!セール2021/7/12~7/13 1,610円~
未来のために学ぼうセール2021/7/6〜7/71,730円〜
一足早いサマーセール20216/23〜6/251,610円〜
自分に投資しようセール2021/6/14〜6/161,610円〜
ワンデーセール2021/6/111,730円
新しいことを学ぼうセール2021/6/7〜6/81,500円
ワンデーセール2021/6/31,610円〜
今シーズン最大のセール!2021/5/18〜5/271,270円〜
ゴールデンウィークセール!2021/5/3〜5/61,500円〜
金メダルを目指そう!セール2021/4/27〜4/281,500円〜
学び始めよう!セール2021/4/19〜4/201,500円〜
自分に投資しようセール2021/4/14〜4/151,500円〜
新年度スタートセール2021/4/5〜4/81,380円〜
新生活応援セール2021/3/22~3/261,380円〜
学んで結果を出そう!セール2021/3/15〜3/161,500円〜
一歩前進、常に前進!セール2021/3/7〜3/81,500円〜
単発セール(24時間限定)2021/3/21,500円〜
この調子で頑張ろう!セール2021/2/22~2/241,500円〜
バレンタインデーセール2021/2/11〜2/151,500円〜
単発セール2021/2/11~2/152,300円〜
単発セール2021/2/7〜2/81,610円〜
成功は習慣なり!24時間限定セール2021/2/1〜2/21,500円〜
すべての人に学びを!セール2021/1/19〜1/211,500円〜
24時間限定セール2021/1/141,500円〜
新春セール2020/12/30〜2021/1/71,200円〜

2020年

2020年のセールは、次のようなセールが行われてきました。

 セール名 期間 価格
新春セール2020/12/30~2021/1/71200円〜
24時間限定セール2020/12/211500円〜
Udemy10周年記念セール2020/12/15〜12/171500円〜
サイバーウィークセール2020/12/1〜12/41,200円〜
ブラックフライデーセール2020/11/20〜11/271,200円〜
光棍節(独身の日)セール2020/11/111,380円〜
チャンスあふれる世界セール2020/11/51,500円〜
学びの秋2020/10/26〜10/291,480円〜
3日間のメンバーセール2020/10/13〜10/151,380円〜
毎日が優秀!セール(世界教師デー)2020/10/5〜10/61,500円〜
もっと詳しく知りたい方は右の三角マークをクリック
 セール名 期間 価格
可能性を探求しよう!セール2020/9/28〜10/11,500円〜
頼れる知識やスキルセール2020/9/15〜9/171,500円〜
48時間限定セール2020/9/3〜9/41,500円〜
スキルで一歩先へセール2020/8/18〜8/271,200円〜
48時間限定セール2020/8/5〜8/61,380円〜
学びの旅を続けよう!セール2020/7/27〜7/311,380円〜
学びの旅を続けよう!セール2020/7/27〜7/311,380円〜
3日間の割引セール2020/7/14〜7/161,480円〜
5周年記念キャンペーン2020/7/6〜7/91,500円〜
3日間の割引セール2020/6/24〜6/261,380円〜
3日間の割引セール2020/6/12〜6/141,380円〜
好奇心が未来を変えるセール2020/6/1〜6/41,500円〜
48時間限定セール2020/5/26〜5/271,500円〜
強く望もう。夢を達成しようセール2020/5/5〜5/141,200円〜
48時間限定セール2020/4/29〜4/301,380円〜
新年度スタートセール2020/4/14〜4/201,500円〜
24時間限定セール2020/4/61,500円〜
48時間限定セール2020/3/30/〜3/311,380円〜
48時間限定セール2020/3/24〜3/251,400円〜
新しい仕事、新しいスキルセール2020/3/16〜3/201,380円〜
未来に向けて学ぼう!セール2020/3/8〜3/111,380円〜
まとめ買いでお得に学ぼうセール2020/2/24〜2/281,500円〜
24時間限定セール2020/2/201,380円〜
バレンタインセール2020/2/13〜2/141,500円〜
受講生数5,000万人達成記念セール2020/2/3〜2/61,560円〜
2020年を価値ある年にしようセール2020/1/27〜1/291,380円〜
新春セール2019/12/31〜2020/1/91,200円〜

2019年

2019年に行われたセールは、次の通りです。

 セール名 期間 価格
新春セール2019/12/31~2020/1/91,200円〜
感謝の気持ちを込めた割引セール2019/12/21,380円〜
ベストオブ2019を購入しようセール2019/12/171,320円〜
サイバーウィークセール2019/12/21,200円〜
ブラックフライデーセール2019/11/221,200円〜
24時間限定セール2019/11/141,380円〜
学ぶことはあなたの権利セール2019/11/41,440円〜
学びの秋セール2019/10/211,560円〜
48時間限定セール2019/10/141,500円〜
世界教師デーセール2019/10/31,440円〜
もっと詳しく知りたい方は右の三角マークをクリック
 セール名 期間 価格
48時間の割引セール2019/9/291,560円〜
未来は変えられる。未来をコントロールしよう!2019/9/241,440円〜
期間限定セール2019/9/81,440円〜
Udemyで学びの常識を変えよう2019/8/241,200円〜
期間限定セール2019/8/81,600円〜
サマーセール2019/7/231,300円〜
メンバー限定セール2019/7/161,300円〜
学ぼう 始めようセール2019/6/251,400円〜
学ぼう 始めようセール2019/6/41,200円〜
成功への第一歩セール2019/5/281,400円〜
期間限定セール2019/5/81,500円〜
ワールドクラスの学びセール2019/5/11,300円〜
新年度キャンペーン2019/4/221,300円〜
未来へ投資セール2019/4/71,600円〜
なんでもマスターしようセール2019/3/271,400円〜
新年度準備キャンペーン2019/3/151,600円〜
カーニバルセール2019/3/31,200円〜
実現しよう!セール2019/2/251,400円〜
バレンタインセール2019/2/131,400円〜
3,000万人突破セール2019/1/301,200円〜
新春セール2019/1/11,200円〜

2018年

2018年に行われたセールは、次の通りです。

 セール名 期間 価格
グリーンマンデーセール2018/12/91,300円〜
サイバーマンデーセール2018/11/271,200円〜
ブラックフライデーセール2018/11/211,200円〜
ブラックフライデー準備セール2018/11/51,200円〜
2018年を全力で走りきろうセール2018/10/281,800円〜
学びのチャンスセール2018/10/221,300円〜
Udemyコードウィークセール2018/10/141,400円〜

Udemyのセールはどのくらいお得?割引率は?

Udemyの講座の相場は、10.000円~20.000円ぐらいで、セール時には1.200円~1.560円ぐらいの価格帯となります。筆者が見た中で一番安くなっていたのは、24.000円→1.200円(95%OFF)でした。

なぜこれほどの割引が可能になるのかは、「Udemyプロモーションプログラム」が関係しています。Udemyでは、講師が「Udemyプロモーションプログラム」に参加すると、Udemyが講師の代わりにプロモーションを行ってくれます。

プロモーションに参加すると、Udemyが世界の市場や競争力、コースの長さなどを考量して値段設定を行う仕組みです。Udemyでは各講座の収益の最大化を目指しているので、90%代の割引になるコースもあります。

おすすめのUdemyコース一覧

Udemyのおすすめコースについて、下記の順で紹介していきます。

  • Webマーケター向け
  • Webデザイナー向け
  • エンジニア向け

上記を順に詳しく見ていきましょう。

Webマーケター向け

Udemyで「Webマーケティング」と検索すると、10.000件もの講座があります。各ジャンルや、動画数は次の通りです。

  • デジタルマーケティング(624)
  • マーケティング戦略(528)
  • ウェブ開発(513)
  • WordPress(308)
  • ウェブデザイン(298) など

高木優さんや、村上佳代さんの講座はベストセラーとなっているので、ぜひチェックしてみてください。

Webデザイナー向け

Udemyで「Webデザイナー」と検索すると、6505件もの動画がありました。ジャンルや動画数は、次のようになっています。

  • ウェブ開発(507)
  • ウェブデザイン(290)
  • JavaScripu(245)
  • WordPress(229)
  • CSS(210) など

ベストセラーとなっている講座は、「NEST onlline」の講座や村守康さんの講座です。

エンジニア向け

Udemyで「エンジニア」と検索すると、219件の動画があります。ジャンルや動画数は、次の通りです。

  • 数学(30)
  • ブロックチェーン(5)
  • CSS(5)
  • JavaScript(5)
  • プログラミングの基礎(5)など

酒井潤さんや、「Hisashi Wakisaka」さんの講座はベストセラーとなっています。

買ってはいけないUdemyの割高のセール

セール中の講座で、1.600円以上の値段がするものは買わない方が良いでしょう。

ネット通販最大のビッグセールである「ブラックフライデー」では、1.200円~1.600円まで値下がりします。なので、ブラックフライデーで値下がりするのを待てば、後々後悔することもなくなるでしょう。

Udemyセールのよくある質問

Udemyに関する質問にお答えしていきます。セールを受け取れない場合や、返金保証についてお話していくので、しっかり目を通しておきましょう。

セールが受け取れないのはなぜ?

Udemyはセールが行われる頻度は高いですが、セールが行われていない時期もあります。また、ユーザーの購入歴や利用状況に応じての個別セールもありますが、タイミングを逃したりするとセールが受けられない人もいるでしょう。

なので、前述したセールを見逃さない方法やセールの開催時期を参考に予想を立て、セール情報を見逃さないようにしましょう。

Udemyに返金保証はあるの?

Udemyでは、返金保証に対応しています。Udemyで講座を購入すると、30日経過後に講師に送金される仕組みです。なので、購入後の30日間なら、返金を行ってもらえます。

ただ、購入と返金を繰り返している場合は、返金制度を利用して講座のつまみ食いをしていると認識されるので、返金保証は行ってもらえません。

まとめ

Udemyでは、バレンタインデーセールや新年度スタートセールなどは、毎年同じ時期に開催されているのがわかりました。また、ネット通販最大規模のセールである「ブラックフライデーセール」は、毎年11月の月末に行われています。

ただ、日付までは同じではないので、Udemyのメールやアプリの通知設定を行うと、見逃しを防げるでしょう。また、Udemyの公式Twitterでは、セール情報がツイートされているので、ぜひフォローしてみてください。

webマーケティング

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  1. ホーム
  2. webマーケティング
  3. 【2022】Udemyのセールはいつ?最新セール・種類・過去期間と内容まとめ
読みたいところをタップ
閉じる