【3大特典付き】AFFINGER6は稼げるのか?ガチ評判まとめ!利用者のレビューや購入方法・使い方を徹底解説

【3大特典付き】AFFINGER6は稼げるのか?ガチ評判まとめ!利用者のレビューや購入方法・使い方を徹底解説

AFFINGER6って、どんなWordPressテーマなんだろう?
AFFINGER6使ってみたいけど、どんな機能があるの?

こんな風に思ってる方必見です。

AFFINGER6はブログやアフィリエイトで稼ぎたいならおすすめという話を聞くけど実際のところはどうなのか?現役でAFFINGER6を利用している筆者が感想をレビューしつつ、テーマのメリットとデメリットもしっかり解説しています。

この記事でわかること

AFFINGER6は有料テーマなので、購入する前にしっかりテーマの特徴やメリット・デメリットなど把握した上で検討してください。

また、当メディアからAFFINGER6を導入すると、もれなく「ブログ、アフィリエイト成果を出したい人向け3大特典」をプレゼントしています。特定の詳細については「当メディアの購入者限定3大特典を紹介」で詳しく紹介しています。

「ブログ、アフィリエイトで成果を出したい人向けの3大特典」

  • 特典1:最新SEOの動向と対策
  • 特典2:成約率(CVR)を高める方法
  • 特典3:無料の被リンク獲得リスト11選

これからAFFINGERを導入してブログ、アフィリエイトサイト運営をがんばっていく方のために、3つの特典つを用意しました。具体的な特典付き購入方法はこちらで解説してるのでご覧ください。

稼ぐに特化したWordPressテーマ/

当サイトからの購入者限定の3大特典ついてきます。

目次

AFFINGER6(アフィンガー)の悪い評判・口コミ

AFFINGER6の評判や口コミを紹介していきます。AFFINGER6の導入を考えている人は、悪い評判と良い評判両方の意見を聞き、しっかり検討してください。

  • 多機能なので把握できず扱いづらい
  • テーマ移行が大変
  • 独自プラグインは全て有料
  • 有料テーマなのでコスパが悪い
  • デザインが豊富で記事に集中できない

AFFINGER6に対しての悪い評判や口コミには、下記のようなものがありました。

① 多機能なので把握できず扱いづらい

アフィンガー6は、充実したデザインや多機能なカスタマイズで便利な一面、できる幅が広く、『使いにくい』『使い方がわからない』と感じる人が多めにいました。

筆者も最初の頃はアフィンガーの使い方が全くわからず、ネットで検索してアフィンガーにどんどん馴染んでいってました。

馴染んだら多機能なのもメリットになるので使いづらいのは最初だけですね。

②テーマ移行が大変

SANGOからAFFINGERに変更しました!

これ相当カスタマイズに時間かかるな…
最初からAFFINGERを選ぶべきだった😂

SEOだけじゃなく、使いやすさが際立ってるのでこれからはAFFINGER一本で全然やってけそう😊— バリバリ (@yomo3_ut) April 9, 2020

[無料から有料テーマにしようとしてる方]
変えるなら早い方がいいですよ

cocoon からAFFINGERに変えましたが、cocoon で設定した物が上手く表示されず変更作業せざるを得ない状況になって苦戦してます。

それと有料テーマはオサレ✨#ブログ書け— あしんた@窪リートブロガー:D (@ashintakun) March 20, 2020

別のテーマからアフィンガーに移行したほとんどの人がこの問題に悩まされます。

アフィンガーにテーマ移行をすると、移行前のデザインを引き継げないので1記事ずつのリライトが必須になります。

記事数が多い人はリライトにかなり時間を取られてしまうので、移行するならば早めがオススメです。

③独自プラグインは全て有料

アクセスの急激なアップ。
AFFINGERは目次が有料なんで入れなかった。
でも必要と感じ「Easy Table of Contents」のプラグインを導入。したら急に上がった。
検証したら目次から飛んだらそれも「1PV」と認識。
ってことは実際はそんな変わってないのか😅
でもリライト重要なのは変わんなから頑張ろ!— かずとも@GOODJOBlog (@KazutomoNagasa2) March 24, 2021

Affingerの会話風プラグインで、エラーが出てた…いつからだろう、恥ずかし~😭PHP7.1.x以上は、有料のプラグインを買わないとダメみたいだね。— 紺@ブログとネイル (@kon_guutara) February 23, 2021

実は、アフィンガー専用プラグインはほとんどが有料になります。

一部機能までは無料で使えますが、制限なく利用したい場合のみ課金する形式です。

制限なくデザインを利用したい人には少し窮屈に感じますね。

④有料テーマなのでコスパが悪い

ありがとうございます。
僕のwpテーマはaffingerにしています。

ちょっと値段はしますが、ご参考になれば・・。— 痙攣仙人 (@keirensennin) October 17, 2018

私はワードプレスのテーマを『AFFINGER』にしているのですが、他の陸マイラーブログで使っている方はあまりいないような気がしてます。

どなたかいらっしゃらないかなぁ。かなりいいテーマだと思うのですが、ちょっと値段が高いのがネックなのか…。

いらっしゃればつながりたいなぁ。— たかやん@マイクロ法人でFIRE (@milesensei33) April 21, 2019

WordPRessでは無料テーマでも十分に稼ぐことが可能です。

デザインやカスタマイズにそこまでこだわらない人ならば無理に有料テーマにしないほうがコスパは良いです。

特にブログ初心者の方でブログを趣味程度で運営するならば無料のままでOKです。

⑤デザインが豊富で記事に集中できない

デザインが難しいのは感じます…💔
勝手にオシャレにはならないので、デザインについての知識を身につけないと大変カッコ悪いサイトになりますよね…💔
時間もかなりとられるのでブログ記事執筆に使える時間が削られてしまいます…🍀
テンプレートデザインも試したのですが…。んー💦でした💖— はる @ぶっちぎりブロガー (@haru100121) August 20, 2021

affinger6でブログのトップページいじるのが楽しすぎてブログ書けない😂あるあるなんですかねこれ#affinger6— ちゃんくま@田舎でのんびり研究者&副業やってる人 (@academicuma) August 23, 2021

これもアフィンガーあるあるです。

記事作成に集中したいけれど、サイトや記事のデザインが納得いかずデザインにばかり時間がとられてしまいます。

カスタマイズ性がかなり高い分、納得いくデザインが見つかるまでも時間がかかってしまうので『シンプルな操作感』を求めていたユーザーからの評判は良くありません。

しかし、AFFINGERにはデザインのテンプレートがあります。

めんどくさがりな人にはかなり嬉しい機能です。

やはりAFFINGER6の扱いは難しいようで、初心者の方は導入すると苦労するかもしれません。

AFFINGER6(アフィンガー)の良い評判・口コミ

  • 他テーマより確実に稼げるテーマ
  • PV数が増えた
  • デザイン・カスタマイズ性が高い
  • 記事の装飾が幅広い
  • SEOに強い

AFFINGER6に対しての良い評判や口コミには、下記のようなものがありました。

悪い評判が目立ちますが、良い評判はそれ以上にあります。

それでは、1つ1つ解説していきます。

① 他テーマより確実に稼げるテーマ

アフィンガー6は、他テーマよりも『稼ぐことに特化』した有料テーマです。

ブログで稼ぐためのツールは全て揃っています。

読者が魅力に感じる記事作りが実現可能です。

②PV数が増えた

アフィンガーを導入したユーザーが口揃えていうのは、『pv数が増えた』という声です。

アフィンガー自体のドメインパワーの高さや、デザイン性の高さから導入するだけでSEO対策されているので、pv数も自然に上がるという仕組みです。

稼ぐためのツールだけでなく、集客するための対策もされてるAFFINGERはとても優秀なテーマです。

ブログで稼ぎたい!という人の背中を押してくれるのでとても助かっています。

③デザイン・カスタマイズ性が高い

アフィンガーは機能性に長けていますが、デザイン性、カスタマイズ性も同様に高いテーマです。

自分で1からデザインすることが可能なだけではなく、テンプレートも最初から完備されているので自由自在にカスタマイズが可能です。

ここまで細かなカスタマイズはAFFINGERでしかできないので、『サイトデザインにこだわりたい』『自由自在に細かいところまでカスタマイズしたい』という方にオススメのテーマですね。

④記事の装飾が幅広い

アフィンガーの装飾は非常に豊富です。

装飾できる一部分

  • ボックス
  • 文字
  • ボタン
  • アイコン
  • アニメーション
  • 吹き出し
  • 見出し

などなど。

他にもいたる箇所の装飾が可能です。

1クリックでほとんど装飾ができてしまうので、ブログ初心者の方でも安心して記事編集ができます。

⑤SEOに強い

アフィンガーは、導入した時点でSEO対策済みのテーマです。

アフィンガー6になる前からアフィンガーではSEO対策されていましたが、6になってからより強化されました。

現にAFFINGERユーザーは、Googleの上位検索表示されていることが多く、他テーマよりもSEOに強いことがわかります。

カスタマイズの自由度が高く、使いこなせば便利な機能がたくさんある

出典:Twitter

・有料の方がCTRが上がる
・SEOを意識した作りなので有利

出典:Twitter

おかげさまでブログを始めて25日・8記事で5,000円収益が発生しましたが、それはAFFINGER6のおかげだと実感しています。

出典:Twitter

やはりAFFINGER6は、収益化に適したテーマのようです。また、カスタマイズの自由度を気に入ってる方もいました。

稼ぐに特化したWordPressテーマ/

当サイトからの購入者限定の3大特典ついてきます。

AFFINGER6(アフィンガー)の特徴・機能

テーマ名AFFINGER6(ACTION)
発売元株式会社オンスピード
SEO対策
特徴本気で『稼ぐ』に特化
価格14,800円
クラシックエディター対応済み
グーテンベルグエディター対応済み
複数サイト可能
AMP化
デザイン性
カスタマイズ性
メインエディターブロックエディタ(Gutenberg)
表示速度速い
定期更新対応中
利用者数多い
公式サイトこちら(特典付き)

AFFINGERシリーズとしては、初のブロックエディタメインでのテーマとなります。

AFFINGER6(ACTION)の特徴は、次のとおりになります。

  • SEOに強いサイトを作成できる
  • 細かなデザイン設定ができる
  • 本気で稼ぎたい!という人向けのテーマ
  • アフィリエイト記事に強い
  • AMP対応しているのでスマホでもデザインが崩れない

他にも紹介したい特徴が山ほどありますが、簡単にまとめる上記5つ

AFFINGER6は「ブログで本気で稼ぐ人」向けのテーマで、稼ぐために必要なデザインや設定が豊富に揃っています。

デザインが豊富に揃っているので、デザインを細かく設定したい方にもおすすめのテーマです。
それだけではなくSEO・アフィリエイトに強いサイトを作れるのでブログ民にもとても人気のテーマなのです。

ちなみに筆者は、『ブログで本気で稼ぎたい!』と思ったのでAFFINGER6を思い切って購入しました。

また、アフィンガー6ではブログだけではなく「収益化」や「ブランディング」を意識した構造や機能が考慮されているのです。

ブログはもちろん他のどんなサイトでもアフィンガー6の機能を最大限に活かせるように設計されています。

AFFINGER5からの変化点

AFFINGER6は、ブロックエディターメインの作りになりました。AFFINGER5でもブロックエディターは使用できましたが、クラシックエディターがメインです。AFFINGER6は、「Gutenberg」の オリジナルブロックが採用され、記事が書きやすくなっています。

また、サイトを魅力的にするためのボックスやリストなど、様々なデザインスタイルの設定が可能です。

AFFINGER6の便利な様々な機能

AFFINGER6には、下記のような便利な機能がたくさん搭載されています。

  • タブ(切り替えボタン)
    タブをクリックすると記事一覧やタブの切り替えが可能
  • ボックスメニュー
    ボックス型のメニューが作成可能で、縦並びにも配置可能
  • バナー作成機能
    バナーのようなデザインをブロックやショートコードで作成できる
  • SEO対策
    index指定やメタ設定などができ、SEOに関する細かな設定が可能
  • 広告・ASPに関する機能
    Googleアドセンスなどの広告を見出しの前に表示する機能や、ASPコードを張り付けてランキング機能なども作成可能

AFFINGER6には、上記のような便利な機能がたくさんあるので、ぜひ利用してみてください。

AFFINGER6(アフィンガー)の値段・料金

AFFINGER6は、「AFFINGER6」「AFFINGER6 EX」「STINGER PRO3」の3種類があり、総称して「ACTION」と呼ばれています。種類ごとの販売価格は下記の表をご覧ください。

種類販売価格
AFFINGER614,800 円(税込)
AFFINGER6 EXAFFINGER6 EX 26,800円(限定販売品)
AFFINGERタグ管理マネージャー4 21,800円
ABテストプラグイン 4,800円
合計53,400円
STINGER PRO3販売停止中

商品のダウンロード期限は7日間です。ダウンロード回数は7回で、期限が過ぎた後の再配布には対応していません。

購入する際は、後々のトラブルを避けるためにも、商品の説明や規約、動作環境や購入前の確認事項を確認してから購入するようにしてください。また、デジタル商品のため返品はできず、返金にも対応していないので注意しましょう

AFFINGER6と今までのAFFINGERシリーズの違い

AFFINGER6と今までのAFFINGERシリーズとの違いを解説します。下の表で比較をしてみました。

AFFINGER6との比較表

SEO対策編集エディター稼ぐに特化デザイン種類使用感
AFFINGER6ブロックエディター普通シンプル
歴代AFFINGERクラシックエディター多い複雑

こんな感じです。歴代のAFFINGERシリーズと、AFFINGER6を両方使用したことがある筆者が感じた表です。

今までのAFFINGERは、クラシックエディターをメインで使用するテーマでした。

しかし、AFFINGER6は『ブロックエディター』をメインで使用しています。

ブロックディターは、Gutenbergとも呼ばれており、特にインストールをしなくても使用できるようになっています。

昔のWordPRessは、クラシックエディターを推奨していましたが、現在のWordPressでは、ブロックエディターを推奨しています。

メインエディターがブロックエディターに

AFFINGER6からは、ブロックエディターがメインエディターとなり、操作感もシンプルになったのでブログ初心者さんでも安心して記事を書けるようになりました。

クラシックエディターでは、記事に使えるデザインが豊富でブロックエディターではデザインが少なかった。

なので、デザインが豊富なクラシックエディターをAFFINGERを使用している多くのユーザーが使用していました。

しかし、そのようなデメリットがAFFINGER6で改善され、ブロックエディターメインで記事を書けるようにありました。

改善はされたが、まだデザインの種類は現時点でもクラシックエディターには劣る。

  • デザインをたくさん使いたい人→クラシックエディター派
  • デザインよりも操作感重視→ブロックエディター派

クラシックエディターは『プラグイン追加』をすれば使用可能なので、2つのエディターを併用して使用するのもアリです。

AFFINGER6(アフィンガー)のメリット

ここからは、AFFINGER6のメリットを下記の順で紹介していきます。

  • アフィリエイターが使いやすい設定と機能
  • サイト設計が簡単にできる
  • 利用している人が多くカスタマイズの事例がたくさんある

上記を一つずつ解説していきます。

アフィリエイターが使いやすい設定と機能

AFFINGER6は、アフィリエイターの方が使いやすい設定となっています。また、下記のような便利な機能が利用可能です。

  • Google連携・広告管理
    Googleアドセンスやアナリティクスなどの設定が管理画面からできる
  • ウィジェット機能
    設置したい箇所に広告ウィジェットを張り付けられる
  • ランキング機能
    編集しやすく見やすいランキングが作成できる

上記のほかにも、キャラクターありの吹き出しを入れられたり、子テーマの着せ替えもできます。また有料のプラグインを利用すれば、収入を伸ばすチャンスがあるのでぜひ利用してみてください。

サイト設計が簡単にできる

AFFINGER6では、サイト設計が簡単にできます。エディターの補助機能を使用すれば、SEOや広告のコード挿入が、HTMLやCSSの知識がなくても設定可能です。またテーマ管理機能では、「グラデーション」や「ビジネス」などの4つのデザインパターンから選択でき、全12色のカラーパターンも用意されています。このようにAFFINGER6は、初心者の方でも簡単にサイト設計ができるのが魅力です。

利用している人が多くカスタマイズの事例がたくさんある

WordPressテーマを利用している人がたくさんいると、メリットがたくさんあります。まず、人気テーマはアップデートされるので、Googleアップデートにも対応可能です。またテーマを利用している人がたくさんいると、トラブル解決の情報をネットにアップしている人がたくさんいます。何か困ったことがあれば、ネット検索をすれば解決方法がすぐに見つかるので、大変便利です

また、カスタマイズ方法を公開してくれる人もいるので、そういったものを参考に自分のサイトのカスタマイズができます。

AFFINGER6(アフィンガー)のデメリット

ここからは、AFFINGER6のデメリットを下記の順で紹介していきます。

  • ほかのテーマからの移行は大変
  • 初心者には難しいテーマ
  • 導入しても検索結果で上位がとれるわけではない

上記を一つずつ解説していきます。

ほかのテーマからの移行は大変

AFFINGER6は、ほかのテーマからの移行はとても大変です。別のテーマも同じように大変ですが、ほかのテーマで利用していたショートコードや設定が違う分、移行は大変な作業となります。テーマに備わっているショートコードや機能、枠組みの移行は絶望的なぐらい困難となります。なので、AFFINGER6を利用するなら、テーマの移行はおすすめしません。

初心者には難しいテーマ

AFFINGER6は、初心者の方は扱いが難しいテーマとなっています。理由は、設定項目が多く使いこなすのが大変だからです。WordPressに慣れているなら設定項目の多さは助かる機能ですが、初心者の方はどの項目にどんな内容を入れたらいいのかなど、迷ってしまうケースもあるでしょう。ちなみにマニュアルサイトなどに説明はありますが、書いてあることと違うことが起こったりもするので、初心者には難しいテーマとなっています。

導入しても検索結果で上位がとれるわけではない

AFFINGER6を利用しているからと言って、検索結果で上位が取れるわけではありません。Googleは、ユーザーの利便性を第一に考え、最も適した記事を上位に表示させるからです。また、検索結果で上位を取るためには、コンテンツの質やドメインパワー被リンク状況や運営歴なども必要になります。よって、AFFINGER6を使っているからと言って、絶対検索結果上位が取れるわけではないので気を付けましょう。

AFFINGER6(アフィンガー)を使用した感想・評価をレビュー

ここからは、AFFINGER6の感想や評価をお話ししていきます。AFFINGER6は大変便利で優れた機能がたくさんあるのが魅力です。あくまで筆者が思ったことですが、一意見として参考にしていただけると幸いです。

  • よかった点①:操作感がシンプルで使用しやすい
  • よかった点②:記事を書くとき困ることがない
  • わるかった点:ブロックエディターのデザインの種類が少ない

この3つです。今までのAFFINGERの欠点を大幅に改善されたテーマですが、当然デメリットもあります。

(※デメリットも合わせて解説します)

それでは、上から順に解説していきます。

よかった点①:操作感がシンプルで使用しやすい

すでにブロックエディターを使用して記事を書いている方は、なんの違和感もなく今まで通り記事を書けます。

上の画像のようにクリックするだけで簡単に装飾することができます。

ブロックエディターでのデザインは固定で決められているので、自由にデザインを変更したい場合は、HTMLコードで装飾する必要があります。

操作性が難しいことで有名だったAFFINGERもブロックエディターをメインエディターにしたことでシンプルな操作感に大変身です。

よかった点②:記事を書くとき困ることがない

AFFINGER6にする前も、基本的に上の見出しで解説してとおり、ブロックエディターにあるデザインを変更したい場合はHTML形式で装飾。

それ以外は基本的にワンクリックで装飾ができるので、記事を書くときの困りごとが0です。記事を作成していき、ある程度慣れてきたら本当になにも困りません。

アフィンガーを半年以上使用してますが、記事を書くときのストレスが全くありません。

わるかった点:ブロックエディターのデザインの種類が少ない

AFFINGER6をブロックエディターで使用すると、上でも解説しましたが、かなりデザインが少ないです。なので、好んでブロックエディターで記事を書く人は少ない印象でした。

しかし、今までブロックエディターで記事を書いてきた人は逆にクラシックエディターが扱いづらいのです。

wordpressのメインエディターがブロックエディターになったことで、クラシックエディターをメインエディターにしてた他テーマも大型アップデートでブロックエディターの機能を使いやすくしたみたいです。

また、AFFINGER6は「デザイン済み共有サイト」も利用可能で、ユーザーがデザインしたテンプレートをそのまま使用できるので、簡単にプロっぽいサイトが作れました。

さらに詳しいAFFINGER6のレビューを知りたい方は副業フリーの「AFFINGER6を徹底レビュー!豪華特典付き購入方法も解説」が参考になりますので合わせてご覧ください。

AFFINGER6(アフィンガー)はこんな人におすすめ!初心者でも使える?

ここからは、AFFINGER6の使用に向いている人のお話をしていきます。

AFFINGER6は初心者の方には扱いが難しいテーマですが、勉強しながらでも利用できるので、興味がある人はぜひ利用してみてください。

AFFINGER6がおすすめな人

AFFINGER6がおすすめな人は、下記のような人が挙げられます。

  • アフィリエイトや情報商材で本格的に収益化を狙っている人
  • 機能が豊富なテーマを使用したい人
  • HTMLやCSSの知識はないがサイトのデザインを行いたい人
  • アフィリエイト広告などの細かな設定を行いたい人
  • オリジナリティのあるサイトを作りたい人

AFFINGER6は、上記のような人におすすめです。

AFFINGER6は、「稼ぐ」ことに特化したテーマなので、収益化しやすいテーマとなっています。

当メディアの購入者限定!AFFINGER6の3大特典を紹介

当メディアからAFFINGERを購入された限定で、もれなく下記の3大特典をプレゼントしています。

  • 特典1:2023年以降も通用する最新SEOの動向と対策
  • 特典2:今より劇的に成約率(CVR)を高める方法
  • 特典3:本当は教えたくない無料の被リンク獲得リスト11選

3大特典の受取方法は「AFFINGER6のダウンロード方法【限定特典の受取も】」にて解説しています(ご自身でDLが必要です)

特典1:2023年以降も通用する最新SEOの動向と対策

2023年以降も通用する最新のSEO動向と対策についてのレポートをプレゼントします。

ブログ、アフィリエイトに対する考え方についてやこれから成果を上げていきたい人は必ず見ておくべき内容が盛り込まれています。

特典内容の一部分を抜粋。購入時は全て見れます

また、他ではあまり情報を得ることができない中古ドメインやブラックSEOに関する見解も入れています。

筆者はブログ歴6年で今もSEOをマーケティングの主体とし最前線で活動しています。過去の実績を振りかざしている悪質なブロガー、情報商材屋、コンサルとは情報鮮度が違うのでこれからSEOでしっかり実績を残していきたいなら目を通しておくべき内容に仕上げています。

特典2:今より劇的に成約率(CVR)を高める方法

ブログやアフィリエイトでアクセスを集めても中々、案件が売れない、発生しないという相談を受けることがあります。

成約を取れる記事とはユーザーが購入、申し込んでも後悔しないと確信できる記事です。

ユーザーは決して購入、申し込みしたくないわけではありません。

記事のライティング方法を変えるだけで今より成約率(CVR)を高めることは可能です。PVを2倍にするのは時間がかかるし容易ではありませんが、CVRを2倍にするのは記事内の文章を変えるだけなので即効性があり時間を要しません。

特典2では成約率を上げる為の考え方について深掘りしているので、漠然と記事を書いている人やブログで商品を売る実感が無い人には効果的な内容となっています。

特典3:本当は教えたくない無料の被リンク獲得リスト11選

ブログ、アフィリエイトサイトのドメイン評価を高めるには被リンクは必要不可欠です。

ただ記事を書き続けているだけでは被リンクを貰えることはできません。誰かが「良質なコンテンツを書き続ければ自然と被リンクが付く」と耳にしたことがありますが半分本当で半分嘘です。

筆者の経験上、被リンクとSEOの因果関係は崩れることがないので必ず必要な要素になってきます。少しでもライバルに差をつけたいなら被リンク施策も怠らずに行うべきです。

特典3では無料で誰でも被リンクが貰えるリストを11個用意しました。これを読めば自身のブログに11つの被リンクをゲットできると考えればやらないと損ですよね。

中々リンク施策ができていない人が多いのでこれらのリストを参考にご自身のブログ、アフィリエイトサイトのドメインパワーを高めてみてください。

特典内容に関してですが、追加で何かを売り付けたりメルマガやLINEに誘導することもありません。
あくまで当メディアでAFFINGER6を購入して下さった方限定に差し上げているプレゼントです。

おまけ:AFFINGER6公式特典「WordPressで作る記事作成ガイド」

AFFINGER6(又は AFFINGER6EX)の購入ユーザーに特典「WordPressで作る記事作成ガイド」が配布されます。 

稼ぐに特化したWordPressテーマ/

当サイトからの購入者限定の3大特典ついてきます。

AFFINGER6(アフィンガー)の購入・導入する方法

ここからは、AFFINGER6の購入と導入する方法を紹介していきます。

AFFINGER6は、公式サイトのみでは購入が完了せず、「infotop」と呼ばれるサイトも利用するのが特徴的です。購入方法や導入の仕方を、下記の順で説明していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

  • AFFINGER6の購入方法
  • AFFINGER6のダウンロード方法
  • AFFINGER6のインストールと有効化する方法

上記を一つずつ解説していきます。

AFFINGER6(アフィンガー)の購入方法

AFFINGER6を購入するには、まず販売ページである公式サイトに飛びます。

販売ページをスクロールしていくと、販売価格などが掲載されている箇所の下に「ご購入はこちら」のバナーがあるので、クリックしてください。

すると画面が切り替わるので、上記のように、限定特典を選択できていることを確認できれば購入に進みます。

「ブログ、アフィリエイトで成果を出したい人向けの3大特典」がついていない場合は、他のリンクからAFFINGER購入ページに飛んでいる可能性があるのでこちらのリンクからやり直してみてください。

※ それでも解決しない場合は、Cookieが無効になっている可能性があります。ブラウザのcookieを有効視、ブラウザのキャッシュを削除してから再度、こちらのリンクで購入手続きをしてみてください。

限定特典の確認ができたら、「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリックします。

既にインフォトップの会員なら「会員登録済みの方はこちら」をクリックします。

するとお客様情報とお支払方法を入力する画面になるので、必要事項を入力してください。

支払方法は、クレジットカードや銀行振込・郵便振り込みが利用できます。プライバシー・ポリシーや購入者利用規約は、後々のトラブルを避けるためにも、しっかり目を通しておきましょう。

すべての入力が完了したら、「注文内容を確認」をクリックすればAFFINGER6の購入は完了です。

AFFINGER6(アフィンガー)のダウンロード方法【限定特典の受取も】

購入が完了したら、次はAFFINGER6をダウンロードしていきます。

AFFINGER6の購入が完了すると、「購入完了メール」が届くのでチェックしてください。

メールの下のほうに、「購入者マイページ:URL」が記載されているので、クリックします。

その後、購入の時に入力したパスワードとメールアドレスを入力して、ログインしてください。

するとinfotopのマイページが表示されるので、「注文履歴ダウンロード」か「商品を見る、受け取る」のどちらかをクリックします。

当メディアの購入者限定の特典は「購入履歴一覧」の下に表示される「アフィリエイター特典一覧」から、ダウンロードすることができます。

すると購入履歴一覧が表示されるので、その中の「ダウンロード」をクリックすれば、「.zip」形式でダウンロードできます。ちなみに、ダウンロードの有効期限は14日間なので、注意しましょう。

詳しくは、Infotop公式ページのヘルプをご覧ください。

AFFINGER6(アフィンガー)のインストールと有効化する方法

AFFINGER6のダウンロードが完了したら、インストールと有効化を行います。

まずダウンロードしたzipファイルを解凍しなくはいけないので、ファイルをクリックしてください(Macならダブルクリック、Windows「右クリック」→「すべて展開」)。解凍すると、下記の5つのファイルとフォルダが表示されます。

  • Gutenberg用プラグイン
  • WordPressテーマ
  • クレジット削除プラグイン
  • 特典
  • 必ずお読みください

「WordPressテーマ」を開くと、「affinger.zip」と「affinger-child.zip」という2つの「.zip」ファイルがあるので、WordPressにアップロードしていきます。

アップロードの手順は、管理画面から「外観」→「テーマ」をクリックして、「新規追加」→「テーマのアップロード」をクリック。

すると「テーマを追加」の画面になるので、「affinger」と「affinger-child」を1つずつアップロードしていきます。

アップロードが完了したら、「AFFINGER Child」のみ「有効化」をクリックして完了です

AFFINGERのデザインカスタマイズの方法は、「購入ユーザー専用ページ」からチェックできます。
※ログインパスワードは、AFFINGERフォルダ内の「必ずお読みください」の中に書いてあります。

AFFINGER6(アフィンガー)の使い方・設定

ここからは、AFFINGER6の使い方と設定方法を説明していきます。AFFINGER6は、インストールが終了しても、下記のような設定を行わなくてはならないので、しっかり目を通しておきましょう。

AFFINGER6(アフィンガー)の3つの設定項目

AFFINGER6を利用するためには、次の3つの設定を行わなくてはならないので、設定方法を解説します。

  • パーマリンクの更新
    ダッシュボード内の「設定」→「パーマリンク設定」をクリックして、画面左下の「変更を保存」をクリック
  • キャッシュを削除
    各ブラウザでキャッシュの削除を行う
  • AFFINGER管理の「Saveを押す」
    ダッシュボードの「AFFINGER管理」をクリックして「Save」をクリック

上記の項目がすべて完了すれば、AFFINGER6の導入は完了です。

初期設定に関してはりょたみぽブログの「アフィンガー6の初期設定7つを最速で終わらせる【基本設定も解説】」が参考になりますのでこちらも合わせて読んでみて下さい。

 

AFFINGER6(アフィンガー)のカスタマイズ方法

ここからは、AFFINGER6のカスタマイズ方法を解説していきます。AFFINGER6では、下記のような設定ができるので、ぜひ参考にしてみて下さい。j

  • トップページのカスタマイズ方法
  • サイドバーのカスタマイズ方法
  • フォントのカスタマイズ方法
  • 装飾のカスタマイズ方法

上記を一つずつ解説していきます。

トップページのカスタマイズ方法

トップページのカスタマイズは、下記のような様々な方法があります。

  • サイトのカラー設定
    管理画面→全体設定から、「カラーパターン」と「デザインパターン」の設定可能
  • ヘッダーエリアの設定
    ヘッダーエリアにカード型リンクの設置が可能
  • 固定ページの設定
    固定ページができたら、外観→カスタマイズ→ホームページ設定で固定ページの設定が可能
  • スライドショーの設定
    トップページに記事のスライドショーを設定できる

上記のような様々な設定方法があるので、ぜひ利用してみてください。

サイドバーのカスタマイズ方法

サイドバーをカスタマイズするには、管理画面から「テーマ」→「ウィジェット」を選択します。その後、追加したいウィジェットをドラッグ&ドロップして反映させていく仕組みです。サイドバーのカスタマイズは、下記のようなことができます。

  • プロフィールカードの設置
  • おすすめ記事の表示
  • 目次の設置

サイドバーは、読者目線から見てもとても便利なので、ぜひ利用してみてください。

フォントのカスタマイズ方法

フォントのカスタマイズ方法は、主にフォントサイズフォントカラーフォントの種類などの設定ができます。フォントサイズは、PCやスマホ、タブレットなどで文章を見たときに表示が異なるので、デバイスごとに設定するとよいでしょう。

フォントカラーは、サイトの背景色などと似ている色を選択すると文字が読みづらくなるので、文章が読みやすい色を選択してください。フォントの種類は、お好みのものを利用するとよいでしょう。フォントのカスタマイズは、文章の読みやすさに影響するので、しっかり設定しておいてください。

装飾のカスタマイズ方法

AFFINGER6には、様々な装飾のカスタマイズ方法があります。下記のようなものがあるので、ぜひ参考にしてみて下さい。

  • ブログカード
    記事内で使えるカード型のリンク。関連記事を紹介するときなどに利用できる
  • 吹き出し
    キャラクターを使用したかわいらしい吹き出しの設置が可能
  • 表のカスタマイズ
    サイトのデザインに適した表のデザインを設定できる

AFFINGER6では、上記のようなカスタマイズができるので、利用してみましょう。

AFFINGER6(アフィンガー)のデザイン・テンプレート紹介

ここからは、AFFINGER6で利用できるテンプレートを紹介していきます。テンプレートは下記のようなものがあります。

  • SIMPLE START
  • MUKU
  • Tidy2
  • WIDE
  • JET2

上記を一つずつ見ていきましょう。

SIMPLE START

SIMPLE STARTは、とてもシンプルなデザインのテンプレートです。

SIMPLE STARTをおすすめしたい人は、すぐにでもブログ記事を書きたい人や、サイトの形だけでも作りたい人向けとなっています。SIMPLE STARTの特徴としては、プロフィールやタブボックスの設置が可能で、SNSボタンやスライダーのサムネイルの角が丸いです。色は青に設定されていますが、変更も可能となっています。

>> SIMPLE STARTデモサイトを見る

MUKU

MUKUは、ベーシックなスタイルのテンプレートです。デザインは、モノクロでシックなつくりとなっています。MUKUの特徴としては、サイトの作りも基本形な上落ち着いた色が使用されているので、読者に嫌われにくいデザインです。

>> MUKUデモサイトを見る

Tidy2

Tidy2は、パステルカラーを基調とした、水色とピンクのグラデーションが美しいテンプレートです。Tidy2は、女性向けのテンプレートで、アフィリエイト中心のサイトにはあまり向かないでしょう。Tidy2の特徴は、テキストがかわいらしく、ヘッダーやサイドバーのグラデーションがとてもきれいです。Tidy2はデザインばかりに目が行きがちですが、Gutenbergで利用できる見出しなどがあり、機能性も高くなっています。

>> Tidy2デモサイトを見る

WIDE

WIDEは、AFFINGER6EXを購入した方だけが利用できるテンプレートです。

作りはシンプルですが、通常版よりも高い値段で購入しただけのユニークな機能があります。

例えば、「締め切りまであと〇分〇秒」のようなカウント機能があります。EXは、企業の方におすすめしたいテンプレートです。

JET2

JET2はAFFINGER6の子テーマで、個別販売で値段は4,980円となっています。

子テーマは、親テーマに影響を与えないので、カスタマイズしやすいのがメリットです。JET2の特徴は、Googleのインフィード広告が自然に溶け込むようにデザインされた、マガジン型子テーマとなっています。また、記事をランダムで表示してくれるので、古い記事も新鮮な状態でユーザーに提供される仕組みです。

>> JET2の詳細を見てみる

THE NUNOBLOGがAFFINGER6を使用しているので是非デザインの参考にしてみてください。

AFFINGER6(アフィンガー)に関するよくある質問

ここからは、AFFINGER6に関する質問にお答えしていきます。質問は下記のようなもの。

  • AFFINGER6にしたら稼げる?
  • 購入した後にキャンセルや返金はできるの?
  • AFFINGER6は複数サイトに使えるの?
  • 電話・メールなどのサポートはあるの?

上記の質問に一つずつお答えしていきます。

AFFINGER6にしたら稼げる?

AFFINGER6にすれば、稼ぐチャンスは広がるでしょう。AFFINGER6は、「稼ぐ」に特化したWordPressテーマだからです。サイトのカスタマイズ機能は、アフィリエイトサイトやお店のサイトなど、様々なユーザーを見越してサイトをデザインできます。またAFFINGER6最大の売りは、「最適化」です。ユーザーの心を動かせるように、不要なものをなくし最適化されたカスタマイズ機能が搭載されています。

購入した後にキャンセルや返金はできるの?

AFFINGER6を購入した際は、キャンセルや返金はできません。デジタル商品ならではのデメリットとも言えますが、キャンセルや返金には対応していないようです。また、代理販売や紹介者からの購入した際の特典に関しては、サイト側は一切関与してないようです。買い直しや返金などには対応していないようなので、注意してください。

AFFINGER6は複数サイトに使えるの?

AFFINGER6は、複数のサイトに利用でき、アダルトにも利用の許可が出ています。アフィリエイトを行っている人は、リスク分散のため複数のサイトを所有しているケースが多いので、大変お得な対応と言えるでしょう。ただ、複数のサイトに利用できるのは同一人物のみで、ほかの人が使用する場合は別途購入が必要になるので注意してください

電話・メールなどのサポートはあるの?

電話やメールなどのサポートは行っていないようです。またプラグインのサポートやアップデート、動作の保証なども行っていません。ただ購入者専用ページなどで、修正や無料のアップデートを行っています。興味がある人は利用してみてください。

本気で稼ぎたいならAFFINGER6(アフィンガー)がおすすめ

今回の記事をまとめると

  • 他テーマで記事を量産していた方は要注意
  • テーマ移行後はサイトデザインが崩れる
  • テーマに慣れるまで時間がかかる
  • 細かな設定が多いので自由にデザインできる
  • 慣れたら最強
  • ドメインパワーが0でも上位検索表示される

AFFINGER6を実際に使用してみた感想

  • 操作感がシンプルで使用しやすい
  • 記事を書くとき困ることがない
  • ブロックエディターのデザインの種類が少ない

AFFINGER6は、有料テーマをまだ購入したことない人からしたら、高い!と思いますが、相応の機能が充実しています。

また、この記事からAFFINGER6を購入していただければ、豪華な購入者特典も付いてきますのでAFFINGER6の元以上の値段はこれから取れるようになります。

ポジティブな意見とネガティブな意見がありますが、様々な面を考慮して、導入を考えていただけたらなと思います。

稼ぐに特化したWordPressテーマ/

当サイトからの購入者限定の3大特典ついてきます。

この記事を書いた人

webfacotry運営事務局のアバター webfacotry運営事務局 株式会社アイ・ファクトリー

ユーザーの皆様に向けて、WEBに役に立つ情報を紹介。WEBを通して「羽ばたける人をつくる」が我々がかかげるビジョンです。

目次