MENU
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • webデザイン
  • ブログ
  • VPN
  • 動画編集
WEB業界に特化した総合メディア
webfactory
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • webデザイン
  • ブログ
  • VPN
  • 動画編集
webfactory
  • プログラミング
  • レンタルサーバー
  • WordPress
  • webマーケティング
  • webデザイン
  • ブログ
  • VPN
  • 動画編集

2023 2/01
2023年2月1日

ウェブフリの口コミ・評判まとめ!値段はいくら?スクール内容を徹底調査

ウェブフリ(webfree)は、WEB業界でフリーランスとして活躍できるようになるためのカリキュラムを受講できる実践型のフリーランス育成スクールです。

自分の得意分野を活かしたオリジナルカリキュラムを作成してくれるので、自分にあった稼ぐためのスキルを身につけれます。

SNSやネットの口コミでは「卒業後の進路が不安」や「長い説明の割には必要な情報は15分足らず…」などの悪い評判があります。

しかし、ウェブフリのおかげで案件を獲得できた人もおり、受講生同士の交流を楽しんでいる方もいます。

  • 「本当にフリーランスとして稼げるようになるのか?」
  • 「ウェブフリは怪しいのか?」
  • 「信頼できるスクールなのか?」

この記事では、ウェブフリの口コミをご紹介。悪い意見・良い意見両方を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。また、ウェブフリの特徴や料金・カリキュラム内容も紹介していきます。

 良い口コミ 悪い口コミ
 成長を実感できる
収益化できた
フリーランスになれた
 受講料金が高い
中身が薄かった
既読無視になった
リアルな口コミを見てみる
3STEPで申し込み完了
ウェブフリ 公式サイト

\今すぐ無料カウンセリングを受ける/

ウェブフリ
公式サイトはこちら

ウェブフリでは、現在無料カウンセリングを実施しており、講師になんでも質問・相談することができます。自由に働きたい人ならまずは無料カウンセリングを受けてみましょう(3STEPで完了します)

タップして読みたい項目へ移動

特徴・料金
口コミ・評判
メリット
デメリット
申込方法
よくある質問
目次

ウェブフリ(webfree)とは?フリーランス育成ITスクール

ウェブフリとは?特徴を紹介
運営会社株式会社HATCH
受講料月額23,600円〜(分割払い可)
受講環境オンライン完結
サポート期間3ヶ月、5ヶ月、9ヶ月
対応地域全国
習得スキルCanva / Photoshop / Illsutrater / 動画編集 / WordPress / PHP / HTML / CSS / jQuery / JavaScript / コンテンツマーケティング / SEOライティング / ブログ運用 / 広告運用 / インスタグラム運用
公式サイト>> 無料カウンセリングはこちら

ウェブフリはどういったものかや、ウェブフリの特徴を紹介していきます。ウェブフリでは、フリーランスとして生き残るためのスキルが学べるので、フリーランスに興味がある人はしっかり目を通しておきましょう。

ウェブフリは実践型フリーランス育成スクール

ウェブフリは、フリーランスとして稼ぐためのスキルが身に付く、フリーランス育成スクールです。未経験から始められるので、フリーランスに興味がある人におすすめのサービスとなっています。学習する内容は、プログラミングやWebデザイン、WordPressの使用方法など、計12個のスキルの習得が可能です。

日本トレードリサーチが行なったITスクールについての調査において、以下の4つの項目について第一位を獲得しています。

  • ITスクール口コミ満足度
  • 未経験の方におすすめのITスクール
  • 20~30代に選ばれているITスクール
  • フリーランスを目指している方におすすめのITスクール

調査方法:インターネット調査
調査概要:2022年1月 サイトのイメージ調査
調査提供:日本トレンドリサーチ

回答者数:①ITスクール 口コミ満足度 No.1(回答者数:1082) ②未経験の方におすすめのITスクール No.1(回答者数:1099) ③フリーランスを目指している方におすすめのITスクール No.1(回答者数:1100) ④20代~30代に選ばれているITスクール No.1(回答者数:481)
実施対象:①~③全国の男女、④全国の20代・30代の男女
本調査はサイトのイメージをもとにアンケートを実施し集計しております。サービス(商品)の利用の有無は聴取しておりません。

また、自分が希望するビジョンから、自分だけのオーダーメイドカリキュラムを作成してもらえるので、遠回りの心配もありません。明確なビジョンがない人でも、コーチングセッションによって興味や適性をチェックしてもらえます。

ウェブフリで目指すフリーランス像

ウェブフリのメリット

ウェブフリで目指すのは、唯一無二のフリーランス像です。現在は終身雇用が崩壊し、フリーランスの働き方が注目され、今後もフリーランスは増えていくでしょう。そんな時代で生き残っていくためには、プログラミングのみやWebデザインだけの一つのスキルでは、通用しなくなっていきます。

ウェブフリではそんな状態に対応するため、複数のスキルの習得を勧めています。複数のスキルは、例えば次のようなものです。

  • プログラミング×マーケティング
  • Webデザイン×動画編集
  • SEOライティング×ブログ運用

上記のほかにも、Webスキルの組み合わせは様々なパターンがあります。なので、自分の興味や適性に合わせて、唯一無二のフリーランスを目指しましょう。

ウェブフリは未経験からフリーランスになれる?稼げる?

スクロールできます
ウェブフリ受講生のモデルケース1
ウェブフリ受講生のモデルケース2
ウェブフリ受講生のモデルケース3

※ 画像はイメージ。実績は個人の一例であり効果を保証するものではありません。

ウェブフリでは、未経験者でもor未経験からでもWEB業界でフリーランスとして稼げるように支援してくれます。フリーランスの基礎学習だけでなく、実践することを大切にしており「自分で稼ぐためのリアル」を教えるカリキュラムが組まれているのが魅力です。

出典:YouTube

ウェブフリではありませんがフリーランスとして活躍されているさもさんは収入が70万円を超える月もあると動画で公開しています。

基礎から実践まで経験することで、カリキュラム卒業後も1人で案件に対応し、稼いでいけることを最終ゴールとしています。まさに未経験からフリーランスを目指す方にピッタリなスクールと言えます。

3STEPで申し込み完了
ウェブフリ 公式サイト

\今すぐ無料カウンセリングを受ける/

ウェブフリ
公式サイトはこちら

ウェブフリでは、現在無料カウンセリングを実施しており、講師になんでも質問・相談することができます。自由に働きたいならまずは無料カウンセリングを受けてみましょう(3STEPで完了します)

ウェブフリの料金・カリキュラム内容

ウェブフリの料金

ウェブフリの料金や、受けられるサポートについてお話していきます。また、ウェブフリで学習する流れについても説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ウェブフリの料金は高い?安い?

ウェブフリの料金やサポート内容は、次のようになっています。

料金について
月額 23,600円~
お支払いご相談制度あり(お支払いのご相談はカウンセリングにてお問い合わせください。)
分割払い制度あり(18回以上の分割払いも可能)

出典:ウェブフリ
項目3ヶ月プラン5ヶ月プラン9ヶ月プラン
金額月々19,000円〜月々28,500円〜月々41,200円〜
サポート期間3ヶ月5ヶ月9ヶ月
会員サイト視聴期間6ヶ月10ヶ月1年6ヶ月
チャットサポート期間3ヶ月5ヶ月9ヶ月
ライフコーチング
セッション
〇〇〇
ウェブフリ受講生限定交流会〇〇〇
ポートフォリオ
制作サポート
×〇〇
出典:ウェブフリ

ウェブフリの返金対応

ウェブフリの特定商取引法に基づく表記に返金対応についての記載が表示されています。

契約締結時より8日間はキャンセルが可能。9日目以降のお客様都合によるキャンセルおよびお支払いただいた料金のご返金は出来かねます。

出典:特定商取引法に基づく表記

ウェブフリの学習カリキュラム

ウェブフリの料金・カリキュラム内容

ウェブフリの学習は、次のような流れで進められていきます。

  • STEP1.受講前面談→ビジネス基礎講座
  • STEP2.オンライン教材学習
  • STEP3.実習前面談→実務
  • STEP4.応用スキル学習前面談→応用スキル学習
  • STEP5.卒業前面談→卒業

STEP1.のビジネス基礎講座から、STEP4.終了までは、2週間に一度の定期ミーティングを行っています。ほかの受講生とグループで情報交換できるので、モチベーションアップに繋がります。

ウェブフリの受講に必要なもの

  • パソコン(Windows・Macどちらでも可能)
  • オンライン会議ツール「Zoom」使用環境

ウェブフリのメリット

ウェブフリのメリット

ウェブフリのメリットについて、下記の順で紹介していきます。

  • 生徒一人ひとりに見合った方向性を提案してくれる
  • 受講中に案件獲得~納品までを体験できる
  • 挫折しにくい環境が整えられている

上記を順に詳しく見ていきましょう。

生徒一人ひとりに見合った方向性を提案してくれる

ウェブフリでは、まず最初に学習コーチとの面談を通して、自分のことや目指す目標、キャリアを一緒に話し合います。

明確なビジョンがなくても学習コートが話を通じであなたに合うベストな方向性を提案してくれます。

設けられている7つのコースからの選択式となっているので、様々な分野を学習することで複数の強みを持った人材へと成長できます。

受講中に案件獲得~納品までを体験できる

ウェブフリでは、受講中に案件を獲得し納品まで行う、応用学習を行っていきます。講義で学んだ内容は、インプットだけでなくアウトプットを行うのが重要です。なので、実戦形式の学習を行うことで、案件を受注してお金を稼ぐのを受講中に体験できます。

応用学習は講師監修のもと行われるので安心ですし、案件もウェブフリが紹介するものを受注するので、悪質な案件に当たる心配もいりません。フリーランスとしてお金を稼ぐのを実感できるので、ぜひ挑戦してみてください。

挫折しにくい環境が整えられている

ウェブフリでは、挫折しにくい学習環境が整えられています。Webスキルの学習で挫折する理由の大半は、「わからない点が解決しない」と「モチベーションが保てない」点です。なので、ウェブフリでは次のような対策が立てられています。

  • わからない点やトラブルがあっても、ChatWorkですぐに質問が可能
  • 学習コーチによる、学習の進捗状況の管理や、オンライン面談での激励

ウェブフリでは、上記のようなサポートが受けられるので、挫折しにくい環境となっています。

ウェブフリのデメリット | 入会して失敗しない為に

ウェブフリのデメリット

ウェブフリのデメリットについて、下記の順で説明していきます。

  • 講義はオンラインでしか受けられない
  • 卒業後のキャリアを保証してもらえるわけではない

上記を一つずつ解説していきますので、参考にしてみてください。

講義はオンラインでしか受けられない

ウェブフリは、完全オンライン型のスクールなので、講義はオンラインでしか受けられません。なので、教室に通学するタイプでないと、モチベーションが保てない人には向いてないかもしれません。

ただ、先ほども紹介しましたが、ウェブフリでは2週間に一度の定期ミーティングを行っています。定期ミーティングは、ほかの受講生との交流や情報交換ができるので、モチベーションアップにつながり挫折しにくくなるでしょう。

卒業後のキャリアを保証してもらえるわけではない

ウェブフリの講義を受けて卒業したからと言って、フリーランスとして活躍できるとは限りません。ウェブフリでは、フリーランスになるためのパソコンスキルや、案件獲得の方法などが学習できます。しかし、卒業後に案件を獲得し収入を得られるかは、個人の努力がとても重要です。

また、一人ひとり受注する案件は違ってくるので、収入も人それぞれです。高収入の案件を受注するには、応募文の書き方や自己PRなどがとても重要になります。スクールの卒業は、フリーランスとして活動するためのスタートラインと心得ておきましょう。

ウェブフリは怪しい?詐欺?口コミまとめ

ウェブフリの口コミまとめ

ウェブフリの評判や口コミを紹介していきます。ここでは平等に良い口コミから悪い口コミまでリサーチして掲載しています。スクールの良い面だけでなく悪い面もしっかり見て、スクール選びの参考にしてみてください。

ウェブフリの悪い口コミ

ウェブフリに関しての悪い評判や口コミには、下記のようなツイートがありました。

実は最近、コーディング勉強中です☆
コツコツとやるのは楽しいけど、
スクール卒業後が不安(*´-`)

出典:Twitter

私も手に職付けてフルリモートワークしたい!と意気込み、インスタ広告で見かけたウェブフリのZOOM面談を受けてみた。
面談1回目2時間強。ほぼ世間話、ウェブフリで人生変わったらしい担当者の話、最後に少し私のやりたいことを確認
面談2回目 3時間弱。ウェブフリで成功した人の話(全部HPに載ってる)

コースの説明。金額は最後の最後に。高額だが自己投資にはこのくらい〜的な話を長々とされる。

・実際の講座動画を見て判断したい→目次のようなページは見せてくれた。

・ソフト代は講座に含まれるか?→含まれない。フリーランスなら持ってて当然のソフトなので…などと言われる。

説明に5時間もかけて、必要だった情報は15分足らず…。

出典:Twitter一部省略

無料カウンセリング受けた結果、費用が合わないのでやめました。 他のとこにしますって連絡したら既読無視なの、ちょっと企業としてどうかと思う

やらなくてよかったかな。

出典:Twitter

上記のツイートのように、卒業後の進路を不安に思っている方がいました。2つ目のツイートに関しては、講義前の面談がいまいち要領を得られなかったようです。

ウェブフリの良い口コミ

ウェブフリの良い評判や口コミには、次のようなツイートがありました。

  • 案件獲得できた
  • 会社を辞めてフリーランスになれた
  • 1ヶ月半で収益化を達成
  • 5万円ほど企業から案件受注してる
  • スクールが楽しくて幸せ

案件獲得できた

初めての案件獲得😆🌟

諦めずに学んできたことが案件獲得に繋がり、初めて収益化したのは本当に嬉しい!!!

#案件獲得
#Webデザイン
#ウェブフリ

出典:Twitter

会社を辞めてフリーランスになれた

元々副業を始めて会社員以外の収入も欲しいなと思い、いろいろ調べていた時期でもありました。

ゆくゆくは会社を辞めていつでもどこでもパソコン1台で働けるスキルを持つ人になりたいんだ。

そうカウンセリングの時に気づかされてからはあっという間でした。

講座内でスキルが身についていく感覚が楽しい、初収益を上げられたときの達成感が嬉しい…実際に私は会社員を辞めてフリーランスになっていました。

出典:ウェブフリ

1ヶ月半で収益化を達成

Webについては初心者でしたし、自分の力で稼いでいくことに不安を感じてはいました。

しかし、ウェブフリのサポートもあり、受講して1ヶ月半で収益化を達成することができました。

今では継続的に案件を取ることができるようになり、そこで得たお金で行きたい場所に行けるようになりました。

今後はもっと案件の規模と収益の幅を広げるために、更にスキルアップを目指していきたいと考えています。

出典:ウェブフリ

5万円ほど企業から案件受注してる

私は今WEBデザインのコースを受講しており、まだ受講期間は残っていますが5万円ほど企業様から案件を頂いて収入を得られました。

ちなみにカウンセリングは私と同世代(20代中盤くらい?)の方が担当してくれてすごく気さくにお話できて個人的には良かったですが人によっては長いと感じる方もいるかもしれません!(2時間くらい話した気がします笑)

出典:Yahoo知恵袋

スクールが楽しくて幸せ

リアイベがことごとく消滅してこのまま私も同人引退かなーと思っていた矢先にめぐりあえたウェブフリが本当に楽しくて幸せで……死にかけのオタクを蘇生させるほどの超ハッピ〜空間をつくりあげてくださってありがとうございました😭感謝しかない😭寂しくてガチ泣きしている……

出典:Twitter

ウェブフリの良い口コミには、ウェブフリを利用して案件を獲得できたとの報告がありました。また、最後のツイートのように、とても楽しそうな交流会の様子がツイートされていました。

ウェブフリの利用がおすすめな方
  • 将来的にフリーランスとして独立したい
  • パソコン1台あればどこでも稼げる働き方に憧れる
  • 会社に頼らず自分の力で稼げるスキルが欲しい
  • 家事や育児と両立できる在宅ワークに興味がある
  • WEB業界で活躍できる幅広いスキルを身につけたい

\今すぐ無料カウンセリングを受ける/

ウェブフリ
公式サイトはこちら

自由に働きたい人ならまずは無料カウンセリングを受けてみましょう(3STEPで完了します)

ウェブフリのSNSの口コミ

スクロールできます

初めての案件獲得😆🌟

諦めずに学んできたことが案件獲得に繋がり、初めて収益化したのは本当に嬉しい!!!

#案件獲得
#Webデザイン
#ウェブフリ

— ゆうま@浜っ子Webデザイナー (@shima_1903) May 26, 2022

今月中にこなす自分のノルマ達成✨
・進捗率ペースupでの課題提出
・案件納品
達成感(*^^*)

明日も頑張る!#webデザイン #webデザイン勉強中 #ウェブフリ

— kana@webデザイン (@k49418662) February 28, 2022

経験も知識もまだまだで、
大したスキルもないのだから
30点の状態でもとにかく壁打ちする。

1人で考えて現状維持より、
未完成でも自分より経験も知識も
豊富な人にFBもらいまくる方が良い🌱

#ウェブフリ
#フリフレ
#フリーランス
#webデザイン勉強中
#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい

— yuu💐 | ウェブフリ (@yuurico_) February 12, 2022

先日 #ウェブフリ のコンサルタントで集まりました。
こんなにも受講生のことを考えて毎日チャットやZoomでサポートしていること、そしてそのメンバー1人1人のことをちゃんと見ているからこそ書けるリーダーからの表彰状だと思いました。
大人になってからこんなにいいチームに所属でき、感謝です。 pic.twitter.com/kiXIvoIQ2v

— なちょ@ウェブフリ統括 (@naaacho_2) July 2, 2022

一緒に働くメンバーも、そこで学んでいるお客様も良い人しかおらん😤
働き場が1番の学び場やし、憩いの場でもあるのは最強やと思う。#ウェブフリ#フリフレ

— りょう|Notion×WEB制作 (@ryo_entrance) January 5, 2022

一緒に働くメンバーも、そこで学んでいるお客様も良い人しかおらん😤
働き場が1番の学び場やし、憩いの場でもあるのは最強やと思う。#ウェブフリ#フリフレ

— りょう|Notion×WEB制作 (@ryo_entrance) January 5, 2022

出典:#ウェブフリ #フリーランスと繋がりたい

ウェブフリはこんな人におすすめ

ウェブフリはこんな人におすすめ

ウェブフリは、下記のような人におすすめです。

  • フリーランスを目指している人
  • 受講中に案件獲得~納品までを体験したい人
  • 受講生同士で交流したい人
  • オンラインでの受講を希望している人

ウェブフリは、上記のような目的がある方におすすめです。

ウェブフリは未経験からフリーランスになれる?稼げる?

また、フリーランスとしての明確なビジョンがない方にもおすすめで、受講前の無料カウンセリングを受けると、自分の目標や適性が明確になります。また、向上心が強い方もフリーランスとして活躍できる可能性が高いので、興味がある方はウェブフリを受講してみてください。

ウェブフリの申し込む手順・受講までの流れ

ウェブフリの申し込む手順・受講までの流れ

ウェブフリの申し込み方法について、下記の順で解説していきます。

  • まずは公式LINEを追加する
  • 無料カウンセリングを受ける
  • 学習スタート

上記を一つずつ見ていきましょう。

\今すぐ無料カウンセリングを受ける/

ウェブフリ
公式サイトはこちら

自由に働きたい人ならまずは無料カウンセリングを受けてみましょう(3STEPで完了します)

まずは公式LINEを追加する

ウェブフリの申し込む手順・受講までの流れ

初めに、ウェブフリの公式サイトにアクセスします。アクセスができたら、次の手順で進めてください。

  • 画面右側の「LINE 無料ご相談」をクリック
  • QRコードを読み込んで「ウェブフリ」を友だち追加する
  • ともだち追加後、無料カウンセリングでアンケートに答える

アンケートの回答が終了したら、無料カウンセリングの日程の調整を行ってください。

無料カウンセリングを受ける

アンケート終了後に日程の調整を行うと、無料カウンセリングが受けられます。無料カウンセリングは、学習コーチと面談を行い、自身の到達目標やキャリアを決めていきます。そして、目標や適性に合ったカリキュラムを作成してもらえる流れです。

明確なビジョンがない方でも、学習コーチと相談しながらその人に合った方向性を提案してもらえます。また、無料カウンセリングにて料金などの詳細情報が伝えられるので、しっかり話を聞いておきましょう。

学習スタート

無料カウンセリングが終了したら、学習がスタートします。ウェブフリでは、まずWebの基礎を学ぶ前に「ビジネス基礎講座」を受講します。その後、大まかには下記の流れで学習が進んでいきます。

  • 1.オンライン教材での学習
  • 2.実務
  • 3.応用スキル学習
  • 4.卒業

それぞれのステップに進む前に、学習コーチとの面談があります。面談では、最初に獲得する案件や進むべき方向性を相談できるのがメリットです。

また、卒業前にも面談を行い、フリーランスとして活躍するための仕事の付き合い方も指導してもらえます。

ウェブフリの解約方法

クーリングオフは8日間以内

ウェブフリの解約方法について調べましたが、ウェブフリでは途中解約ができないようになっています。

出典:特定商取引法に基づく表記

ただし、特定商取引法におけるクーリング・オフはできますので入会してから8日間まではキャンセル(解約)可能となっています。クーリング・オフの手続きに関しては国民生活センターのページで詳しく説明してくれています。

ウェブフリに関するよくある質問

ウェブフリは詐欺ですか?

スクール開設からまだ日は浅いですが、特定商取引法に基づく表記もありスクールとして正しく運営されているので詐欺スクールではありません。口コミを見ても実際に受講されている方も多くウェブフリをきっかけて仕事を受注できたフリーランスの方も誕生しています。もちろん、入会しただけでフリーランスになれる、稼げるという事ではなく、入会してからもご自身の努力は必要です。

パソコンに詳しくなくても大丈夫ですか?

全く問題ありません。

受講生の8割以上がWEB未経験で受講、パソコンの使い方もあまり分からない状態からスタートした人も多数いるので、問題なく受講可能です。

田舎に住んでいても受講できますか?

ウェブフリはオンラインでのサポートがメインとなっているので、住んでいる地域に関係なく受講可能となっています。

実戦での稼ぎ方はどんな風に学べるの?

ウェブフリ基礎学習の受講を終えると、受講者はウェブフリの協力企業様の実際の案件やクラウドソーシングで案件を受注し、納品するまでの流れを講師監修のもと体験してもらうカリキュラムがあります。

卒業生はどれくらい稼いでいるの?

稼げる金額は人によって異なりますが、本業と並行しながら10~15万円ほど稼いでいる人もいれば、専業フリーランスとして月収100万円以上稼いでいる人もいます。

支払いは支払いの分割は可能ですか?

支払いは48回払いまでと分割払いも可能となっています。

無料カウンセリングはオフラインでも受けられますか?

カウンセリングはオンラインのみとなっています。

ウェブフリの運営会社は株式会社HATCH

ウェブフリを運営している会社の、詳細情報は次の通りです。

項目内容
会社名株式会社HATCH
設立日令和3年12⽉1⽇
所在地〒542-0076
⼤阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F 26139
電話番号06-7167-3827
E-mailinfo@hatch-inc.jp
事業内容オンラインコーチング事業
コミュニティ運営
出典:ウェブフリ

ウェブフリの特定商取引法に基づく表記

「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。

悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。

出典:特定商取引法に基づく表記

まとめ

まとめ

ウェブフリは、受講中に案件獲得~納品までを体感できる、実践型のフリーランス育成スクールです。また、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムが組まれ、受講生同士の交流もあるので、挫折しにくい環境が整えられています。

ただ、スクールに通ったからと言って、フリーランスとして活躍できる保証をしてもらえるわけではありません。フリーランスとして活躍するためには、自分を売り込むセールス能力と、常にスキルアップを図る努力が必要です。

\今すぐ無料カウンセリングを受ける/

ウェブフリ
公式サイトはこちら

自由に働きたい人ならまずは無料カウンセリングを受けてみましょう(3STEPで完了します)

フリーランス
  1. ホーム
  2. フリーランス
目次