「フリーランスにおすすめの資格ってなに?」
「フリーランスで稼げるおすすめの資格を知りたい」
「資格の受験料は経費にできるの?」
フリーランスとしての価値を高めるために資格の取得を検討する人は多いですが、資格の種類が多すぎてどの資格を取得すればいいのかわからず、悩んでいませんか?
また、「そもそもフリーランスに資格は必要なの?」と疑問を抱えている方も多いでしょう。
そこで本記事では「フリーランスにおすすめの稼げる資格」や「フリーランスが資格を取得するメリット」を解説します。
合わせて「資格の受験費を経費にできるのか」についても解説しているので、本記事を最後まで読めば資格取得の準備まで行えます。
資格の取得を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
フリーランスに資格は必要?
フリーランスになるのに資格は必要ありません。
医師や弁護士など、国家資格を有する特殊な職種でない限り、資格がなくてもフリーランスを名乗ることができるからです。
もちろん、資格がないとフリーランスとして働けないなどの法律もありません。
また、資格がなくても仕事を獲得することができる上、お金を稼いで生計を立てることも可能です。
実際、世の中には資格ゼロでもフリーランスとして活動している人はたくさんいます。
フリーランスを始めるのに資格は必須ではないので、安心してください。
フリーランスは資格なしでも案件を獲得できる?
フリーランスは資格なしでも案件を獲得できます。
世の中には、資格がなくても受注できる案件がたくさんあるからです。
特に、以下のようなWeb系のフリーランスに関しては、資格がなくても受注できる案件がたくさんあります。
- Webライター
- Webデザイナー
- エンジニア・プログラマー
- 動画編集者
- Webディレクター
上記のようなWeb系の職種に関しては、資格がなくても受注できる案件の方が多いです。
なぜなら、資格以上にスキルや実績を重要視するクライアントが多いからです。
しかし、資格を持っていれば獲得できる仕事の幅が広がったり、単価が上がったりなどメリットもあります。
次の見出しでは、フリーランスが資格を取得するメリットを解説していくので、フリーランスに興味がある方は参考にしてみてください。
フリーランスが資格を取得するメリット
フリーランスが資格を取得するメリットは、以下の3つです。
- 仕事を獲得しやすくなる
- 単価交渉の際に役立つ
- 他のフリーランスと差別化するのに役立つ
フリーランスの場合、資格の取得はマストではありませんが、資格を持っていると有利になる場面があります。
1つずつ解説していくので、参考にしてみてください。
仕事を獲得しやすくなる
業務に必要な資格を取得していると、仕事を獲得しやすくなります。
なぜなら、フリーランスとしての信頼度を上げることができるからです。
例えば採用側からすると、実績やスキルがほとんど同じ2人を選考していくと仮定した場合、「資格を持っている人」を優先的に採用していくのが現状です。
また、実績やスキルが乏しくても、業務に直結する資格を持っているだけで採用されるケースもあります。
このように資格を持っていれば、フリーランスとしての信頼度を上げることができます。
資格の取得を検討しているフリーランスは、参考にしてみてください。
単価交渉の際に役立つ
業務に直結する資格をもっていると、単価交渉の際に役立ちます。
なぜなら、大半のクライアントがスキルや実績、保有する資格をみて単価を決めるからです。
そのため、フリーランスとしての単価を上げるために資格を取得する人も少なくありません。
特に以下のようなWeb系フリーランスは、単価交渉のために資格を持っていて損はないでしょう。
- ITエンジニア
- プログラマー
- Webライター
- Webデザイナー
- Webマーケター
もちろん、業務に直結する資格を持っていることが前提条件ですが、資格を持っているだけで報酬単価が倍以上になることもあります。
Web系のフリーランスの方は、参考にしてみてください。
他のフリーランスと差別化するのに役立つ
資格を持っていると、他のフリーランスと差別化したいときに役立ちます。
例えばWebライターの場合、以下のように応募条件に資格を求める案件は多いです。
- ファイナンシャルプランナー2級
- 管理栄養士
- TOEIC700点以上
必須ではなく、あくまで「歓迎条件」として記載しているケースが多いですが、資格をもっていれば採用される確率はグッと上がります。
フリーランスとしての希少価値を高めていきたい方は、参考にしてみてください。
フリーランスで稼げるおすすめ資格10選
ここでは、フリーランスで稼げるおすすめ資格10選を紹介していきます。
- ITパスポート試験
- 基本情報処理技術者
- 応用情報技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- Linux技術者認定試験
- アドビ認定プロフェッショナル
- ウェブデザイン技能検定
- 色彩検定
- ウェブ解析士
- Webライティング技能検定
フリーランスの中でも人気の高い「Web系職種」の資格に絞って、まとめました。
フリーランスで稼げるようになりたい方は、参考にしてみてください。
ITパスポート試験
ITパスポート試験は、ITに関する基礎知識を証明することができる資格の1つです。
経済産業省認定の国家試験のため、単価交渉や仕事獲得の営業のときに役立ちます。
また、国家試験であるにも関わらず難易度はそこまで高くなく、合格率は50%前後です。
そのため、しっかり勉強すれば短期間で取得できるでしょう。
IT・Web系の職種全般に生かすことができる資格のため、Web系フリーランスの方は参考にしてみてください。
おすすめの職種 | IT・Web系全般 |
合格率 | 50% |
受験料 | 税込7,500円 |
基本情報処理技術者
基本情報処理技術者は、ITエンジニアにおすすめの資格です。
ITエンジニアの基礎的なスキルや知識を問われる資格であり、これからエンジニアを目指す人におすすめです。
エンジニア初心者向けの資格ではあるもののハードウェアやソフトウェア、プログラミングなど、幅広いITスキルと知識を求められます。
そのため国家資格となっており、フリーランスとしての信用度を上げたい方に最適な資格と言えます。
また、令和5年からパソコンを利用した試験方式であるCBT方式が適用されたため、受験のハードルが下がっています。
フリーランスのエンジニアで、おすすめの資格を探している方は参考にしてみてください。
おすすめの職種 | ITエンジニア |
合格率 | 40% |
受験料 | 税込7,500円 |
応用情報技術者試験
応用情報技術者試験もITエンジニアにおすすめの資格です。
主にソフトウェア開発やネットワーク構築など、情報システムの開発全般に関する知識やスキルが必要になってきます。
先ほど紹介した基本情報処理技術者の上位資格であるため試験の難易度は高いですが、国家資格な上に資格の知名度も高いため、資格を取得すれば優秀なITエンジニアとして認めてもらえるでしょう。
合格率は20%前後のためしっかり勉強しないと受かりませんが、フリーランスとしての単価を上げたいなら役立つ資格です。
フリーランスのエンジニアで、稼げる資格を探している方は参考にしてみてください。
おすすめの職種 | ITエンジニア |
合格率 | 20% |
受験料 | 税込7,500円 |
ネットワークスペシャリスト試験
ネットワークスペシャリスト試験は、インフラ系エンジニアにおすすめの資格です。
ネットワーク分野の現場で、指導的立場として業務を行う際に必要になってきます。
そのため、これまでインフラ系エンジニアとして活躍してきた方が、キャリアアップするときに役立つ資格になります。
さらに、ネットワークスペシャリスト試験は国家資格のため、フリーランスとしての評価を上げたい方にも最適です。
ただし、IT系国家資格の中でも難易度がとても高く、合格率は14%となっています。
フリーランスとしての単価を上げるには最適ですが、しっかり勉強をしないと受からないので、対策は怠らないようにしましょう。
おすすめの職種 | インフラ系エンジニア |
合格率 | 14% |
受験料 | 税込7,500円 |
Linux技術者認定試験
Linux技術者認定試験とは、スマートフォンやルーターなどに搭載する「組み込みシステム」に関するスキルや知識を問う、資格試験です。
主にインフラ系エンジニアやネットワークエンジニアにおすすめの資格であり、OSコマンドの実装問題やセキュリティ関連の問題が出題されます。
インターネット関連機器の普及が急速に拡大しているということもあり、Linux技術者の需要は年々増えてきています。
そのため、最先端のエンジニアスキルや知識を取得して、フリーランスとしての価値を高めていきたい方におすすめの資格です。
Linux技術者認定試験はレベル1〜3に分かれており、レベルが高くなるほど難易度が上がっていきます。
レベル3になると、先程紹介した応用情報技術者試験と同じくらいの難易度になるため、合格率も20%ほどです。
しかし、レベル3を取得するとフリーランスとしての価値や信頼度が一気に上がるため、高単価の案件を獲得できるようになります。
稼げるフリーランスになりたいなら、レベル3を目指していきましょう。
おすすめの職種 | インフラ系エンジニアやネットワークエンジニア |
合格率 | レベルによって異なる |
受験料 | 税込16,500円 |
アドビ認定プロフェッショナル
アドビ認定プロフェッショナルは、Webデザイナーにおすすめの資格です。
Webデザイナーやクリエイターに欠かせないAdobeソフトの基礎知識やスキルを証明できるため、Webデザイナーは取得しておいて損はありません。
また、アドビ認定プロフェッショナルは国際資格でもあるため、日本での知名度はもちろん、海外への就職を考えたときにも役立つ資格です。
試験科目は以下の3つに分かれています。
- Photoshop
- Illustrator
- Premier Pro
また、アドビ認定プロフェッショナルは初心者向けの資格でもあるため、難易度もそこまで高くありません。
フリーランスのWebデザイナーで資格を探している方は、参考にしてみてください。
おすすめの職種 | Webデザイナー |
合格率 | 70% |
受験料 | 税込10,780円 |
ウェブデザイン技能検定
ウェブデザイン技能検定もWebデザイナーにおすすめの資格です。
Webデザインやシステム構築に必要な知識やスキルを問われる試験となっています。
また、Webデザイン業界唯一の国家資格であるため、資格を持っているだけでも一流のWebデザイナーであることをアピールできるでしょう。
資格は主に1級〜3級に分かれており、資格試験は3級からスタートしていきます。
3級は難易度も低く、デザイン初心者でもしっかり勉強すれば合格できますが、1級になると難易度は一気に上がり、合格率も10%〜20%になります。
そのため、フリーランスとしての価値を上げたい方は、1級を目指して勉強していきましょう。
おすすめの職種 | Webデザイナー |
合格率 | 等級によって異なるが1級が最も難しい |
受験料 | 税込3,000〜25,000円(等級によって異なる) |
色彩検定
色彩検定はWebデザイナーや美容師、パティシエなど、幅広い職種で役立つ資格です。
色彩検定は色を使って仕事をする方向けの資格であり、基本的な色彩の知識はもちろん、色彩心理や配色イメージなど、様々な知識が問われます。
色彩検定は1級〜3級に分かれており、最も難しいのが1級です。
1級になると色彩と文化や景観色彩、色彩ビジネスなど応用問題がたくさん出てくるため、しっかり勉強して対策していかなくてはいけません。
ただ、1級に合格すれば「色彩講師養成講座」を受験する権利が得られるため、色彩講師として活躍することもできます。
特にWebデザイナーやグラフィックデザイナーは、色彩の知識が必須になってくるため、色彩検定の資格を取得すれば高単価の案件も受注できるようになるでしょう。
Webデザイナーやグラフィックデザイナーの方は、参考にしてみてください。
おすすめの職種 | Webデザイナー、グラフィックデザイナー |
合格率 | 等級によって異なるが1級が最も難しい |
受験料 | 税込7,000円〜15,000円(等級によって異なる) |
ウェブ解析士
ウェブ解析士の資格は、WebマーケターやWebコンサルタントにおすすめの資格です。
Webメディアやサイトのアクセス解析を行うマーケターに最適な資格であり、試験では解析ツールを使ったマーケティング方法について問われます。
ウェブ解析士の資格は大きく分けて、以下の3つに分かれています。
- ウェブ解析士
- 上級ウェブ解析士
- ウェブ解析士マスター
上記で最も難易度が高いのがウェブ解析士マスターであり、受験者全体の1%しか資格を取得できていません。
そのためウェブ解析士マスターの資格を取得すれば、高単価なコンサル関連の案件も受注できるようになるでしょう。
Webコンサルティングの仕事も受注していきたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめの職種 | Webマーケター、Webコンサルタント |
合格率 | 種類によって異なるがウェブ解析士マスターが最も難しい |
受験料 | 税込17,600円 |
Webライティング技能検定
Webライティング技能検定は、初心者Webライターにおすすめの資格です。
試験内容は文章のルールや句読点・敬語の正確な使い方など、文章を書くスキルについて問われてます。
これからWebライターを目指したり、ライターを始めたばかりの人向けに作られているため、内容自体はとても簡単です。
そのためWebライターとして働いている方からしたら、難易度の低い試験となっています。
フリーランスのWebライターで資格取得に興味のある方は、参考にしてみてください。
おすすめの職種 | Webライター |
合格率 | 50% |
受験料 | 税込32,000円 |
フリーランスが資格を取得する為のポイント
フリーランスが資格を取得する為のポイントは、以下の2つです。
- 業務内容に直結する資格であるか
- 信用を得られる資格であるか
1つずつ解説していくので、参考にしてみてください。
業務内容に直結する資格であるか
業務内容に直結する資格でないと、資格を取得してもあまり意味がありません。
例えば、フリーランスのWebライターとして活動しているのに、人気があるからという理由でエンジニアの資格を取得してもさほど意味はないでしょう。
エンジニア系専門の記事を書くライターなら話は別ですが、一般的なライターとして活動しているなら、ほぼ意味がないからです。
逆に自分の職種やスキルを見極め、業務に直結する資格を取得していけばフリーランスとしての単価を上げることができます。
フリーランスが資格を取得する際は、業務内容に直結する資格であるかを確認してききましょう。
信用を得られる資格であるか
フリーランスが資格を取得していく際は、信用を得られる資格であるかも確認していきましょう。
世間からの信用を得られる資格であれば、単価交渉や案件獲得の際に役立つからです。
例えば以下の条件に当てはまる資格は、信用を得られやすいです。
- 国家資格
- 国家試験
- 国際資格
上記のように世界または国単位で認められている資格は、フリーランスとしての権威性を示すのに最適です。
資格取得を検討中の方は、参考にしてみてください。
フリーランスが資格以外に必要なスキル
フリーランスが資格以外に必要なスキルは以下の2つです。
- 営業スキル
- 業務に必要なスキル
1つずつ見ていきましょう。
営業スキル
フリーランスとして稼いでいくなら、営業スキルは必須です。
いくらスキルや資格があっても、仕事を獲得する営業スキルがないとお金を稼げないからです。
実際、誰もが認める実績やスキル、資格があるにも関わらず、営業スキルが乏しいせいで稼げていないフリーランスは少なくありません。
逆に、資格がなくても営業スキルが高ければ、仕事はどんどん舞い込んでくるようになります。
フリーランスとして稼いでいきたいなら、営業スキルを向上させていきましょう。
業務に必要なスキル
資格を取得しても業務に必要なスキルや経験がなければ、仕事は獲得できません。
フリーランスを目指している人やなりたての人に多い勘違いが、資格がないとフリーランスとして独立できないと思っていることです。
もちろん資格も重要ですが、それ以上に業務に必要なスキルや実績、営業力の方が重要になってきます。
また、フリーランスとしての単価を上げたいなら、資格取得よりもスキルの向上に努力を注ぎ、実績を積み上げていった方が効率よく稼げます。
資格取得はあくまで手段と割り切り、それ以外のスキル向上にも目を向けていきましょう。
フリーランスの資格に関するよくある質問
ここでは、フリーランスの資格に関するよくある質問を紹介していきます。
資格取得を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
資格取得費用は確定申告で経費にできる?
資格取得費用は確定申告で経費にできます。
なぜなら、業務を行うのに必要なものだからです。
ただし、現在従事している業務に直結しない資格の場合は認められない場合もあるので、注意しましょう。
Web系のフリーランスを目指すのに資格は必須?
資格は必須ではありません。
特に、Web系のフリーランスの場合だと資格よりもスキルや実績が重要視されます。
資格は、あくまでフリーランスとしての価値を高める要素の1つと認識しておきましょう。
フリーランスで稼げる資格まとめ
今回は、フリーランスにおすすめの稼げる資格を紹介していきました。
最後におさらいとして、フリーランスにおすすめの紹介していきます。
- ITパスポート試験
- 基本情報処理技術者
- 応用情報技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- Linux技術者認定試験
- アドビ認定プロフェッショナル
- ウェブデザイン技能検定
- 色彩検定
- ウェブ解析士
- Webライティング技能検定
フリーランスの方が資格を取得する際は、業務に直結する資格であるかを見極め、自分に合う資格を選んでいきましょう。
資格の取得を検討している方の参考になれば幸いです。